8,9歳(中学年)のコト

【小4】いよいよ私立中学の説明会に出陣!

当ブログはプロモーションを含みます

中学受験を考えている我が家。
いよいよ来月、私立中学の説明会に参加することになりました!

今までも、「私立中フェア」「男子校フェス」なるものに申し込みしていたものの、抽選で外れたり、ネットに繋がった時には申し込み終了していたり、となかなか参加できず仕舞い。

大きなイベントは無理だな、と悟り、個別の説明会に参加申し込みをしたところ、2校無事に申し込み完了できて感無量。
とりあえず偏差値は無視して、今の家から通いやすく、行けるものなら行きたい学校に申し込んでみました。

あー、楽しみ!
息子も思ったより乗り気で嬉しい。

しかし、問題なのが服装。
検索してみたところ、キレイめカジュアルで良さそう・・・なのだが、普段がスニーカーとジーンズの私には「キレイめカジュアル」でもハードルが高いorz

とりあえず、羽織物を何とかすれば大丈夫かな?と、ジャケット風カーディガン?カーディガン風ジャケット?まぁ、そんなような洋服をポチり。
体重が激増してしまったので、家にあるジャケットは全滅だし、さすがにカッチリジャケットは固いかな、ということで、その中間的なもののLサイズを購入してみたけど、丁度いいサイズ感であることを願うばかり。

息子も私も、初の私立中学に潜入。
これを機に息子の心にどんな変化が生じるのか、はたまた何も感じないか・・・

偏食小4の危機⁉スーパーのお菓子の種類が少なくて困る前のページ

小学4年生から虫歯になりやすい理由次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    【小3】子供がいると邪魔されて、ゆっくりテレビが見れない話

    小学3年生の息子、就寝時間が遅いです。今は学校が始まったから、私の…

  2. 8,9歳(中学年)のコト

    小学生にスマホを持たせるべきか否か

    もうすぐ小学5年生になる息子のクラスメイトの中には、既に自分のスマホを…

  3. 小学3年生のコト

    【小3】運動会でのリレーの補欠は無駄?

    小学3年生の息子、今年は紅白リレーの補欠に選ばれました。息子的には…

  4. 小学3年生のコト

    【小3】マスクありの学芸会は顔が分からずカオス

    先日、息子の小学校で学芸会がありました。正確にはミュージカルなので…

  5. 小学3年生のコト

    【小3】小学校で1人1台タブレット配布の問題点

    現在、小学3年生の息子の通う小学校では、1人1台クロームブックが配布さ…

  6. 小学3年生のコト

    【小3】学校販売の書道セットダサ過ぎ問題に息子の反応は…

    先日、学校から書道セット申し込み封筒を持って帰ってきた小3の息子。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

blogmura_pvcount

アーカイブ
最近の記事
  1. 小学2年生のコト

    『はたらく細胞BLACK』で小2男子に性教育!?
  2. 妊娠・出産のコト

    無痛分娩からの鉗子分娩を経て緊急帝王切開となった出産の話
  3. 育児・教育本のコト

    『子どもにクソババアと言われたら』という本を読んでみた
  4. 勉強のコト

    【小3】都道府県は歌とパズルで覚える
  5. 勉強のコト

    【小学1年生】タブレットの通信教育が気になってきた
PAGE TOP