8,9歳(中学年)のコト

【小4】いよいよ私立中学の説明会に出陣!

当ブログはプロモーションを含みます

中学受験を考えている我が家。
いよいよ来月、私立中学の説明会に参加することになりました!

今までも、「私立中フェア」「男子校フェス」なるものに申し込みしていたものの、抽選で外れたり、ネットに繋がった時には申し込み終了していたり、となかなか参加できず仕舞い。

大きなイベントは無理だな、と悟り、個別の説明会に参加申し込みをしたところ、2校無事に申し込み完了できて感無量。
とりあえず偏差値は無視して、今の家から通いやすく、行けるものなら行きたい学校に申し込んでみました。

あー、楽しみ!
息子も思ったより乗り気で嬉しい。

しかし、問題なのが服装。
検索してみたところ、キレイめカジュアルで良さそう・・・なのだが、普段がスニーカーとジーンズの私には「キレイめカジュアル」でもハードルが高いorz

とりあえず、羽織物を何とかすれば大丈夫かな?と、ジャケット風カーディガン?カーディガン風ジャケット?まぁ、そんなような洋服をポチり。
体重が激増してしまったので、家にあるジャケットは全滅だし、さすがにカッチリジャケットは固いかな、ということで、その中間的なもののLサイズを購入してみたけど、丁度いいサイズ感であることを願うばかり。

息子も私も、初の私立中学に潜入。
これを機に息子の心にどんな変化が生じるのか、はたまた何も感じないか・・・

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

偏食小4の危機⁉スーパーのお菓子の種類が少なくて困る前のページ

小学4年生から虫歯になりやすい理由次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    【小3】バレンタインで初めて女の子からチョコをもらう

    小学3年生の息子、初めてクラスメイトの女の子からチョコを貰いました。…

  2. 小学3年生のコト

    【小3】緊急事態宣言中の夏休みの過ごし方、どうすればいいの!

    先日、受け取りたくなかったメールを受信してしまいましたorz「再開…

  3. 小学3年生のコト

    【小3】友達の選別のはじまりか?

    先日、小学3年生の息子が言いました。「もう、Aくんとは友達やめよう…

  4. 小学3年生のコト

    【小3】間違いを消しゴムで消すのが面倒なお年頃

    小学3年生の息子は、面倒くさがり屋さんです。鉛筆を持つことすらも面…

  5. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生の夏休みを振り返る

    小学4年生の夏休みがもうすぐ終わろうとしています。このひと夏、息子…

  6. 小学3年生のコト

    小学3年生がほぼ1人で出来た自由研究

    小学3年生の息子、自由研究(調べ学習)の課題を1時間程で完成させました…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on false in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学3年生のコト

    本を読まない小学3年生に寝る前に読み聞かせをした話
  2. 小学3年生のコト

    【小3】マンガが読めるようになってきた
  3. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)見たままを写すのが苦手
  4. スイミングのコト

    【小4】スイミングスクールに通って丸4年でバタフライ突入
  5. 小学2年生のコト

    【小2】テレビの時間を減らしたいけどデメリットが多い
PAGE TOP