理科のコト

【小3】理科と社会のドリル選びが難しい

        ※当ブログは広告を掲載しています


本屋さんにフラッと立ち寄ってみたところ、理科社会の良さそうなドリルを発見!
それがコレ。

オールカラーで絵が沢山使われていて、とっつきやすいです。
シールを貼る問題もあるし、一見簡単な雰囲気を醸し出しています。
だけど、社会は字が多少多いかな。

小学3年生の理科

理科に関しては、小学3年生が予習や復習をするのに最適かなと思います。
小学3年生用のドリルも持ってるんですけどね。

これは学校の内容よりも細かい。
そして若干難しい。
このレベルが出来れば学校の勉強は余裕でしょう。

だけど、息子には3年生のドリルの前にワンクッション置きたい。
そんな時の丁度いいのが1.2年生ドリルでした。
簡単だからジックリ読んで解いて欲しいけど・・・無理だろうな。

小学3年生の社会

社会に関しては、もはや小学3年生のドリルは無理。

このドリルを用意したけど、字が多すぎる。
内容も息子にとってはかなり難しい。

まぁ、「社会」の知識として詰め込む要素はそんなにないんですよ。
一般知識さえあれば、文章が読めれば解けますから。
しかし、そのどっちもない息子には解けない。

そもそも、学校では社会って授業数もテストもそんなにないんですよ。
息子が通っている小学校では改まった社会の教科書を使ってないし。
やっている内容も、「スーパーの1日」とか「スーパーの陳列」とか。

小3ドリルとは難易度が違う印象で、どちらかというと小1・2ドリル寄りな感じがします。
息子にペーパーレベルで一般知識を学ばせるのにちょうどいいかな、と。

理科も社会も、学校の勉強に何かしらの気づきがあればいいけれど。
ここで気づくような息子ならもっと賢いだろうから、あまり期待せずに取り組ませてみようと思います。

少しずつ母親離れが始まる小学3年生前のページ

【小3】字をキレイに書けるように「お手玉」購入次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 国語のコト

    文字を読むのが嫌いな小学1年生、音読の宿題を嫌がる

    「分からないから、勉強をしたくないの!!」と言い放った小学1年生・…

  2. 算数のコト

    【小学1年生】算数の計算間違いにはパターンがある!?

    小学1年生の息子が計算ドリルを解いたので、マル付けをしていた時のこと。…

  3. 勉強のコト

    4か月でチャレンジ1年生をやめた話

    チャレンジ1年生の退会手続きをしました。してやりましたっ!!…

  4. 6,7歳(低学年)のコト

    小学2年生にベン図(算数)が理解できるのか?

    小学2年生の息子、2学期から週1回個別指導塾に通っています。【関連…

  5. 算数のコト

    【小3】算数の「大きな数」ができない

    小学3年生の息子、「大きな数」ができませんorzもうね、前々から分…

  6. 勉強のコト

    【小2】スマイルゼミは新コロナ休校の時間潰しに最適!

    明日開催予定だった始業式が延期になりました。いよいよ非常事態宣言が…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 10,11歳(高学年)のコト

    反抗期を嫌がる小学5年生
  2. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】字が汚い息子が改心してキレイな字を書いた日の話
  3. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】夢中になることがある+夜眠れない=最悪
  4. 色々なコト(雑記)

    WANDSブーム再到来
  5. 小学1年生のコト

    小学1年生男の子の「イヤ!」「ダメ!」にウンザリな日々
PAGE TOP