勉強のコト

【小4】勉強を塾に丸投げはできない

当ブログはプロモーションを含みます

「親が子供の勉強を見るとケンカになるから塾に行かせる」というフレーズはよく聞くけれど・・・塾に丸投げできる!?って話です。

小4の息子は、小3の夏から2種類の塾に通っています。
「学習塾」と「(公立中高一貫校)受検塾」です。
詳細はコチラの記事を参照くださいませ。

「学習塾」は、学校の勉強をベースにした補習塾。
こっちは「受検塾」と「家庭学習」の成果か、ある程度ゆとりをもって通えています。
宿題もないし、内容も基礎なのでラクそうですが、「学習塾」だけに丸投げしていたとしたら、もう少し苦労していたかもしれません。

「受検塾」は、息子にとっては大変そう。
以前は算数のほうが好きだった息子、今は「国語のほうが好き」と言うこともあります。
「家庭学習」でフォローしても息子の頭ではフォローしきれませんorz

「家庭学習」は以前に比べてだいぶ改善されたんですよ。
字がキレイになったし、問題文を少しは読むようにもなった。

これでも息子的にはスゴい進歩なのですが、本番はココから。
国語は「語彙力」をつけるようなドリルを中心にやっています。
「文章読解」はできないから・・・
いやー、ビックリするくらい読解できないのねorz

算数は「文章題」が読み取れないし、何回も教えているのに「特殊算」の基礎がイマイチ理解できていない模様。
図の書き方も教えているのにダメ。
※正確には教えても聞かないから、紙に見本図を書いて「同じように書いて」という問題(ママプリント)をやらせている

塾の勉強を家でもフォローしても、この有り様なのに「塾に丸投げ」なんてとてもできません。
塾に丸投げでもOKな子は塾の授業を聞いただけで理解でき、問題もサクサクとける優秀児だけだと思います。

少なくとも、我が息子の場合は「塾に丸投げ」なんてもっての他。
何回教えてもできなくても、息子が解けるレベルまで下げて繰り返しやらせるしかありません。
だから、毎日「ママプリ」をせっせと作っているけれど、若干むなしい今日この頃。

本当の本当に「丸投げできる塾」があったら通わせてみたいわ・・・

小4の壁に突入!?口答えをするようになってきた前のページ

小4男子、リボン結びができない次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 国語のコト

    文字を読むのが嫌いな小学1年生、音読の宿題を嫌がる

    「分からないから、勉強をしたくないの!!」と言い放った小学1年生・…

  2. 勉強のコト

    【小2】『くもんのにがてたいじドリル』で最低限を抑えよう!作戦

    小学2年生の息子は、1学期の勉強がどうも定着していない模様。まあね…

  3. 勉強のコト

    『テープのり』は家庭学習ノート作りに最適

    このコロンとした可愛い物体、「のり(糊)」なんですよ。修正テープな…

  4. 勉強のコト

    【小3】個別塾を辞めて転塾を考える

    現在、小学3年生の息子。小学2年生の夏から個別塾に通い始めました。…

  5. 勉強のコト

    【小3】どうして問題を解くときに問題文を読まないのか

    もうすぐ小学4年生になろうという息子。頭の程度は小学1年生レベルで…

  6. 勉強のコト

    四谷大塚の無料オンライン講座に申し込んでみた

    なんと!四谷大塚が『全国統一オンライン講座』を緊急開校するそうです。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)サンタの存在を疑い始める
  2. 小学2年生のコト

    小学2年生(8歳)男の子のお手伝い内容
  3. 小学2年生のコト

    【小2】『鬼滅の刃』『進撃の巨人』がなぜブームなのか理解不能
  4. 色々なコト(雑記)

    小学1年生の夏休みが終わって母は朝顔ロス状態
  5. 小学2年生のコト

    【小2】分散登校開始!久々の学校の感想
PAGE TOP