小学1年生のコト

令和時代の小学1年生は遊ぶ時間が少ないのか?

当ブログはプロモーションを含みます

平成31年に小学校へ入学し、入学して1か月で令和元年を迎えた息子は遊ぶことに貪欲です。

放課後子ども教室から帰ってきた息子は「じゃ、公園に行ってくるね!」と言って自転車に乗って自宅周辺へ繰り出すくらいに貪欲です。

休日は朝もはよから「じゃ、公園に行ってくるね!」と言って家の前の公園に出かけ、なんだかんだで友達・知り合い・初対面の子なんかと遊んでいます。

幼稚園時代よりも「遊ぶ」ことに飢えている感じがします。

小学生になると「勉強」がメインになって、遊ぶ時間といったら中休みと昼休みが各20分くらいしかないもんね。幼稚園に比べたら圧倒的に遊ぶ時間が減ったから遊びたいのかな?と思っています。

ただ、日によっては時間割が「図工・図工・算数・音楽・生活」みたいな時があって、息子に「今日は学校に遊びに行くようなもんだね」なんて言っているのですが、小学1年生にとっては大変なのかもしれない・・・

習い事も体操週2、スイミング週2だから結構忙しいのかな?
※同じスクールだから月謝は安い

以前は習い事から帰ってきた後も「じゃ、公園に行ってくるね!」と言っていたのですが、最近は「夕方の(帰宅を促す)放送」時間を意識し始めたのか、鉄砲玉のように飛び出していくことは減ってきました。

とにかく、今は学校の放課後子ども教室が大好きみたいで毎日にように遊びに行っています(宿題は決してしないorz)。息子の現在のブームは「バスケットボール」。

バスケがしたいから放課後子ども教室に行きたいようです。TVCMで流れているオモチャも沢山あるらしく、もう目をキラキラさせて話しているので、よっぽど楽しいんだな、と。

そんな放課後子ども教室も2時間も遊べないのが不満なようです。それだけ遊べば充分だろ!!と母的には思うのですが、6歳児にはまだまだ足りないみたい。

これで毎日宿題があるんだから、そりゃ忙しいよね。
息子のキャパシティ的に、日々の生活に自主学習を取り入れる余地はありません。。。というか、母的にも宿題をさせるので精一杯でございます。

なんか、今時の小学1年生は忙しいね。
というか、息子は落ち着きがないね。

父親を振り切って習い事をサボった小学1年生前のページ

文字を読むのが嫌いな小学1年生、音読の宿題を嫌がる次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    どうして中国人は夜の公園でたむろするの?

    小学2年生の息子は、中国人の友達が多い。小学2年生になっても未だに…

  2. 小学1年生のコト

    小学生になったので一人で自転車に乗る練習強化中

    息子は4歳2か月(年少)から補助なし自転車に乗れるようになりました。…

  3. 小学1年生のコト

    力尽きて公園で昼寝をする小学1年生(6歳)

    息子は公園遊びが大好き。ほんの僅かの時間でも、隙あらば公園へ遊びに…

  4. 小学1年生のコト

    小学校に1人で初登校する一年生

    息子が通い始めた小学校では集団登校はなく各自で登校するシステムです。…

  5. 小学2年生のコト

    課題で判明!休校中の授業は家庭にお任せするらしい

    息子が通っている小学校はとりあえず今月末まで休校です。なもんで、来…

  6. 小学2年生のコト

    新コロナで手洗い習慣が身についた小学2年生(7歳)

    2020年になって、すっかり新型コロナウイルスまみれになった世界。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 勉強のコト

    小学校の無料英語教室に参加する
  2. 育児・教育本のコト

    『男の子の学力の伸ばし方』を読んで安心した話
  3. 色々なコト(雑記)

    新コロナ一斉休校中のお昼ご飯は超手抜きデス!
  4. 小学4年生のコト

    【小4】テニスの習い事を始めるかもしれない話
  5. 色々なコト(雑記)

    小学1年生の夏休みが終わって母は朝顔ロス状態
PAGE TOP