小学1年生のコト

【小1】知らない人にジュースを買ってもらった話

当ブログはプロモーションを含みます

午前中、公園に遊びに行った息子と、お昼に合流した時のこと。
息子のリュックの中を見たら、ペットボトルのリンゴジュースが入っていました。

自分のお小遣いを持って外出したのか?でも、息子にはお茶を持たせていたから、わざわざジュースを買う必要はないよねぇ・・・

「このジュースどうしたの?」
と息子に聞いてみたところ、貰ったそうな。

「貰った?誰に?」
と息子に聞いてみたところ、知らない人だそうな。

「その人が持っていたジュースをくれたの?」
と息子に聞いてみたところ、自動販売機で買ってくれたものをくれたそうな。

「女の人?男の人?」
と息子に聞いてみたところ、男の人だそうな。

「おじいちゃんくらいの人?お父さんくらいの人?」
と息子に聞いてみたところ、お父さんくらいの人だけど、その方は子連れではなく1人だったそうな。

「どうして買ってもらうことになったの?」
と息子に聞いてみたところ、最初に近所の公園付近で会って、その時に息子が男性にぶつかったとのこと。「ごめんなさい!」と謝って、その時はサヨナラしたとのこと。
その後、別の公園でまた会ったそうで、その時に「ジュース買ってあげる」と言われたけど「いいです」と一度息子は断った・・・けれど、結局買ってもらったらしい・・・

うーん、息子の言っていることが事実なのか、はたまたどこまで正確なのか微妙なところですが、どうしてその男性は息子にジュースを買ってあげようと思ったのか・・・

「かわいいね、って言われた」とも言っていたので、コレってちょっと間違えたら危ない目に合っていたのではないか?と思わなくもない。いや、その男性にとっては全くの善意だったかもしれないけれども。

はたまた、実は息子が自分のお小遣いで買ったんだけど、私に怒られるのではないか?と思った息子の作り話だったのかもしれない・・・

このジュースを買ってもらった後、息子はお礼を言った後にササッと自転車に乗って自宅に帰ってきたそうな。この時は私はジュースの存在に気づかず、息子のお友達のママさんと連絡を取り合っていて、その後、息子はそのお友達と遊ぶためにまた公園に出かけていき、お昼になって公園に迎えに行ったときにジュースの存在に気が付いたのでした。

だからてっきり、お友達ともども誰か知り合いの保護者の方に買ってもらったのかな?と始めは思っていたんですけど、よくよく問いただしてみたら全く違いました・・・

息子には「知らない人に、買ってあげる、と言われても、いいです!さようなら!と言って逃げるんだよ」と教えておきました。

【小1】小学校休校時、どうやって1か月過ごすべきか前のページ

小学1年生の母、コロナ休校でストレスがたまる次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    8歳男の子の誕生日プレゼントは現金と思い出

    8歳・小学2年生の息子の誕生日プレゼントは現金支給になりました。…

  2. 小学2年生のコト

    【小2】テレビの時間を減らしたいけどデメリットが多い

    小学2年生の息子は、テレビはーっかり見ています。幼稚園の頃は「テレ…

  3. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)男の子の洋服のセンスがまともになってきた

    息子は2歳6か月くらいから洋服の好みが出て以来、自分が着る洋服は自分で…

  4. 小学1年生のコト

    小学校のテストで100点取ったらご褒美制度はアリかナシか

    小学1年生の息子に、2学期からご褒美制度を導入しました。内容は…

  5. 小学2年生のコト

    小学2年生の息子と喧嘩ばかりの1日

    はあぁ・・・今日も息子と喧嘩をしてしまった・・・私自身、イライラし…

  6. 小学1年生のコト

    歯の仕上げ磨きはできるだけ長くしてあげたい

    母子共々、歯の定期健診に行ってきました。1年に2回は歯医者さん…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学2年生のコト

    マスクをはむはむ噛む小学2年生
  2. 勉強のコト

    【小5】表やグラフの読み取りが苦手な子向けドリル
  3. 小学2年生のコト

    小学2年生の息子と喧嘩ばかりの1日
  4. 小学3年生のコト

    【小3】無駄遣い大魔王の息子が貯金に励む理由
  5. 小学1年生のコト

    【小学1年生】おばあちゃんの家に1人でお泊り
PAGE TOP