スマイルゼミのコト

【小2】子供だけでスマイルゼミの学習を進めたらこうなる

当ブログはプロモーションを含みます

スマイルゼミを初めて早1週間が経ちました。
この1週間の息子はこんな感じでスマイルゼミの学習に取り組んでいます。

まぁですね、私が何も言わなくても自らスマイルゼミを始めます。
タブレットを2時間制限にしているのですが、毎日毎日キッチリ2時間やります。

ちなみに私はスマイルゼミのタブレットの使い方は良く知らないので、特に息子には何ができるかの機能面は何も教えていません。

それでも子供は凄いもので、スッカリ使いこなしているのです。最初は真面目に計算や漢字に取り組んでいた息子も、段々と手の抜き方が分かってきたように感じます。

スマイルゼミは、勉強に取り組むと「スター」というポイントがたまり、ポイントが貯まるとアプリゲームができます。このアプリゲームも親が時間制限をかけることができて、我が家は今のところ最大20分としています。

で、息子はこのスターポイントをどうやったらラクに沢山稼げるのかを思いついたようでした。それが「英語」。英語の問題を何回も何回も解いてスターポイントを集めてアプリゲームを始めています。

余った時間でプログラミングをしたり、計算対戦ゲームをやったり、マイキャラという自分のアバターに着せ替えをしたり、カメラ機能で遊んだり、私にメールを送って遊んでいて、肝心の2年生4月の学習はあまり進んでおらず、1年生の復習テストも嫌がってやりませんorz

私が横について教える時もあるけれど、如何せん本人がやろうとしない。
ここら辺はタブレットだろうがなんだろうが関係ないようです・・・

結局、いつも取り組ませている1年生の漢字・文章読解・図形ドリルはやらせ続けないといけないということが分かりました。

スマイルゼミはミッションといって、その日やる取り組みをタブレットが指定してくれるんですけど、「これはイヤ!」「これはやらない!」と言って華麗にスルーしています。タブレット学習も親がそばで見てあげる必要があります。

ただ、今は新コロナ一斉休校真っ只中。
遊び要素が多くても、自分のやりたい学習しかしなくても、自ら勉強に取り組み、約2時間大人しくしてくれるだけで、スマイルゼミを始めて良かったと思っています。シッターさんみたいなもんです。

我が息子が1人でスマイルゼミを取り組んだらこうなりました。
スマイルゼミの詳細は公式HPにて

【小2】新コロナ休校で家庭崩壊寸前!毎日親子喧嘩勃発前のページ

ブレイブボードの練習に夢中な小学2年生次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 国語のコト

    中学生って漢字ドリルないの?

    息子の通っている中学では、毎週漢字の小テストがあります。1学期の漢…

  2. 国語のコト

    小学1年生の漢字を定着させるために漢字単語帳を作ろう

    息子は4月から小学2年生になりました。だけど、新コロナ一斉休校…

  3. 勉強のコト

    英語嫌いな小5男子が夢中になった英語アプリ

    小学5年生の息子の英語学習歴はこんな感じです。幼稚園時代⇒…

  4. 勉強のコト

    【小1】繰り下がりのあるさくらんぼ計算への順応性が高い

    小学1年生の息子の小学校では、「繰り下がりのある引き算」を勉強中です。…

  5. チャレンジのコト

    チャレンジ1年生の「こくご」をやりたがらない男の子

    息子の強い希望により始めたチャレンジ1年生。一応、4月号はワー…

  6. チャレンジのコト

    チャレンジ1年生でミニひまわりの観察はじめました

    チャレンジ1年生6月号のメイン教材はミニひまわりの観察セット。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. オモチャのコト

    ブレイブボードの練習に夢中な小学2年生
  2. 小学2年生のコト

    もうすぐ3年生になるのが信じられない小2男子
  3. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】読書が嫌いな子供が選ぶ本
  4. 小学2年生のコト

    小2男子、パジャマを着て寝ない
  5. 勉強のコト

    小学校の無料英語教室に参加する
PAGE TOP