小学2年生のコト

小2男子、席替えで女子に囲まれて困惑する

当ブログはプロモーションを含みます

先日、小学2年生の息子のクラスで席替えがありました。

今までの席は後ろの方で、前の席の男の子とは仲良しだったそうな。
でもね・・・息子の前も後ろも日本人じゃないんだよorz

日本人の息子、日本の学校に通っているにも関わらず、外国(主に中国、時に韓国)の友達ばーっかりなので、この席替えをキッカケに、日本人の男の子と仲良くなってもらいたい!と切に願っていたんですけどね。

フタを開けてみたら、女の子に囲まれた席だってさ。。。
女の子は(多分)日本人だけれども、思ってたんと違う。。。

息子の左斜め前も、左横も、左斜め後ろも女の子。
まあ、これは分かる。
1列全部女の子の列かもしれないし。

たださ、息子の前も、後ろも女の子だって。
最近のクラスの席は女子列、男子列じゃなくてごちゃ混ぜなのか??
そして、息子の右斜め前は男子、右横は女子、右斜め後ろは男子。

この新しい席で、右斜め前の男の子と仲良くなったらしい。
名前を聞いたら、また外国人だYO!!!
※ベトナム人あたりか??

仲良くなったのはいいけれど、息子的には殆ど女子に囲まれた今の席は「ガッカリ」らしい(ただ、場所はいいそうな)。うん、私もガッカリだよ。ホント、息子は日本人の男の子とは縁がないね・・・

あー、早く席替えしないかな。
3学期までは無理かな。
3学期はどうか日本人の男の子と席が近くなりますように!

小2の息子に騙されてガッカリした話前のページ

小学2年生に贈る誕生日プレゼントの金額ってどれくらい?次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    小2男子、パジャマを着て寝ない

    小学2年生の息子はパジャマをまともに着て寝ません。今までは私が…

  2. 小学2年生のコト

    小学2年生(8歳)歯列矯正の相談をしてきた話

    以前は気にならなかったけれど、気が付けば息子の前歯がちょっと重なってい…

  3. 小学2年生のコト

    小学2年生(7歳)寝る時間が遅い

    小学2年生の息子の就寝時間が遅くて困っています。だいたい23時くら…

  4. 小学2年生のコト

    【小2】YouTubeばかり見ていて飽きないのか!?

    小学2年生の息子、この夏休みはテレビ三昧でした。テレビといっても、…

  5. 小学2年生のコト

    おふざけ期の小学校低学年の男子に勉強をさせるのは難しい

    男の子って基本、ふざけた生き物だと思います。我が息子は「おふざ…

  6. 小学2年生のコト

    【小2】学校の先生の漢字の採点が甘くて困る話

    ネット上では「学校の先生の採点が厳しい」という書き込みはよく見かけるけ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 勉強のコト

    【小2】『英語が好きになる』で英語に目覚める!?
  2. 小学3年生のコト

    【小3】子供がいると邪魔されて、ゆっくりテレビが見れない話
  3. 小学1年生のコト

    7歳の誕生日の過ごし方
  4. 育児・教育本のコト

    『受験と進学の新常識』で子供の大学入試について考える
  5. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】読書が嫌いな子供が選ぶ本
PAGE TOP