色々なコト(雑記)

2020年を振り返って

        ※当ブログは広告を掲載しています


2020年は1年中新コロナに振り回されましたが、私自身は久々に穏やかな年末を過ごすことが出来ています。

というのも、
2017年末⇒胃腸炎になり胃カメラを飲む
2018年末⇒夫と冷戦からの夫実家へ
2019年末⇒ギックリ腰
でしたからね・・・

まぁ、年明け早々、右下の親知らずを抜く、という試練がありますが。
※上の親知らずだったら数秒で抜けるんだけどね・・・

そんなコロナ禍の1年を振り返ってみたいと思います。

2020年のワタシのコトを振り返る

今年の1番の出来事は、2020年早々に父が他界したこと。
もうずっと入院生活だったので「やっとラクになれたね」という感じですが、親を見送るというのは感慨深いものがありますね。

今年は喪中ハガキも多く、私の同級生も父親を亡くしたことが判明。
もう自分自身がそういう年齢になったんだな、と感じます。

今年2番目の出来事は、何と言ってもコロナ休校。
もう毎日息子と2人きりで不自由に暮らさないといけないのはツラかったorz

公園遊びもいちいち人の目を気にしないといけないし、家にいるとドタバタウルサイから結局テレビ三昧にならざるを得ないし、まぁー大変でした。

今年は良くも悪くもノンビリ過ごした1年でした。

2020年の子育てのコトを振り返る

今年は息子と「密」な日々でした。
なんてったって休校で3か月ベッタリでしたからね。

毎日毎日ケンカ三昧。
子供って存在しているだけで色々凄いよね・・・

男の子だからか、意味不明な行動や言動が多いし、無駄に騒ぐし雄たけび上げるし・・・一言でいうとウルサイ。
※去年も育児を一言で表すと「ウルサイ」でした

息子自身は、毎日学校に行かなくて楽しかったみたいです。
その分、学校が始まると「行きたくない」というし、宿題はボイコットだし、勉強も出来ているんだか出来ないんだかわからないし・・・ということで、塾通いをすることになりました。

塾通いは息子にしては珍しく前向きで、塾の宿題を通じて勉強する習慣が少しずつ出来てきました。

勉強をやらせることに手はかかるけれど、最近は専ら息子と遊ぶ、という機会は減りました。
ランドセルを置いたら友達と公園に行くことが多いし、休日はお父さんとお出かけなので、私は殆ど息子と遊ばなくて済むようになり、そこはかなりラク!ではあるけれど、相変わらず家では絡んできます。

来年は小学3年生。
少しは落ち着いてもらいたいものです。

ってことで、今年もお世話になりました。
皆様、良いお年を・・・

塾の成果はあるのか?小学2年生2学期の通知表前のページ

2021年あけました次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 色々なコト(雑記)

    【小3】来るべき憂鬱な夏休みをどう過ごそうか

    もう少しで恐怖で憂鬱な夏休みに突入してしまいます。今から戦々恐々と…

  2. 色々なコト(雑記)

    コロナ休校でスッカリ無気力になった母親

    緊急事態宣言が解除されましたね。若干、無理やり解除した感が否めませ…

  3. 色々なコト(雑記)

    子連れ金沢旅行で昼ドラ『花嫁のれん』のロケ地を巡る

    2019年の家族旅行・金沢旅行記もこの記事で最後です。⇒今までの旅…

  4. 色々なコト(雑記)

    親知らず抜歯のセカンドオピニオンに行って良かった話

    先日、私が親知らずを抜くために大学病院へ行ってきました。が・・・ま…

  5. 色々なコト(雑記)

    コロナ禍により2020年度のPTA活動が休止になりました(喜)

    なんと!2020年度のPTA活動が休止になりました!!最初…

  6. 色々なコト(雑記)

    子供からの暴言は早めに慣れておいた方がいい

    小学2年生の息子の習い事の付き添いで観覧席にいた時のこと。隣に座っ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 勉強のコト

    【小3】どうして問題を解くときに問題文を読まないのか
  2. 国語のコト

    小学1年生で習う漢字は知識がないと難しい
  3. 勉強のコト

    チャレンジ1年生の「こくご」をやりたがらない男の子
  4. スイミングのコト

    【小2】スイミングスクールの進級テストにやっと合格
  5. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】子供が友達を家に連れてくるのが嫌
PAGE TOP