6,7歳(低学年)のコト

【小2】図工の材料を持たせるとロクなことに使わない

        ※当ブログは広告を掲載しています


学校から「図工で使うのでコレコレを持ってきてください」と言われる時があります。
息子の通っている学校では、かなり前から材料についてのアナウンスをしてくれるので揃えるのは容易ですが、持たせる時期が悩みどころ。

事前に学校に持っていって置いておくこともできるけれど、息子にはできるだけ使う当日に持たせるようにしています。

というのも早めにもたせちゃうと、図工で使う前に遊びで使っちゃうんですよね。
今回はペットボトルや折り紙、モールなんかが必要だったのですが、友達から折り紙やモールを貰って一緒に何かを作って遊んだようです。

過去にも何回かこういうことがあったので、肝心の図工の授業の前に材料が無くなってしまうんじゃないかと懸念して、なるべく当日に持たせるようにしました。

どれをどのくらい使うのか分からないので、ペットボトルなどは色々な大きさを持たせたり、材料も余分に持たせているので、授業で使わないものは余る。

この余った材料でロクなことをしないんですわorz
息子は何故か、余ったペットボトルに液体のりを入れて、それを水で薄めて手を洗う、ということにハマりました。

本人曰く「手がツルツルになる!!」そうなのですが、それってのりでコーティングされているんだよね・・・パリパリになって手が荒れるよね・・・

ということを息子に説明したら、とりあえず液体のりを薄めた水で手を洗うのは止めてくれたものの、相変わらずペットボトルに液体のりを入れるのがブームのようで、かなりの量の液体のりがペットボトルに入っていました。

その液体のり、3学期が始まった時に新しいのに取り換えたものだよね。
それをこれだけの量を使うとなると、残りはもう殆どないんでないの??

もう、余計なものを持たせると、いらんことしかしません。
何でもかんでもオモチャにできるのは子供の強みではあるけれど、もう少しまともな遊びは出来ないものか・・・と悶々とする母でした。

【小2】転塾は思ったより難しいかもしれない前のページ

『はたらく細胞BLACK』で小2男子に性教育!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 6,7歳(低学年)のコト

    小2の息子に騙されてガッカリした話

    数か月前まではまーーーったく勉強しなかった息子も、最近はほんの少しだけ…

  2. 小学1年生のコト

    負けず嫌いの子供とのゲームはわざと負けるべきか否か

    小学1年生(6歳)の息子、20~30分泣き続けていました。原因は「…

  3. 小学1年生のコト

    小学校のテストで100点取ったらご褒美制度はアリかナシか

    小学1年生の息子に、2学期からご褒美制度を導入しました。内容は…

  4. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】子供が友達を家に連れてくるのが嫌

    小学2年生の息子が最近、友達を引き連れて帰ってきます・・・まぁ、だ…

  5. 小学2年生のコト

    【小2】温水プールに遊びに行くと必ず忘れ物をしてくる父子

    小学2年生の息子と夫は、2人で出かけると忘れ物をしてくることが多いです…

  6. 小学1年生のコト

    小1(6歳)男の子が嘘をつくようになる

    小学校に入学して以来、息子がしょっちゅう嘘をつくようになりました。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 習い事のコト

    小学2年生の習い事事情
  2. 勉強のコト

    小学2年生、ドリルの自己採点に目覚める!?
  3. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生の暇過ぎる夏休みの過ごし方
  4. 理科のコト

    【小3】理科の勉強ドリルは『教科書ワーク』に辿り着く
  5. 小学1年生のコト

    【新小学1年生】入学前に小学校に遊びに行く
PAGE TOP