国語のコト

1年生から3年生までの漢字を総復習したい時はコレ!

        ※当ブログは広告を掲載しています


もうすぐ、息子も小学4年生。
今まで漢字の学習は、学年ごとのドリルをやっていました。

1,2年生の漢字は市販のドリルを回していて、3年生の漢字は学校の進度や漢字ミニテストに向けて私が自作しているものをやらせているのですが、4年生になるということで、1年生から3年生までの漢字をまとめて取り扱っているドリルはないかな・・・と検索してみたところ・・・

あったー!!

低学年の漢字を万遍なくランダムに復習できるのはイイネ。
「方向や方角を表す漢字」や「色を表す漢字」などテーマ別に収録されているから、関連性も分かるし漢字以外にも「へー」と思うことがあるかもしれない。

このシリーズでコチラも気になる。

本屋さんでチラっと中身を見た時は、「新雪」「森林」などの2字熟語や、「一朝一夕」などの4字熟語があった(ような気がする)かな。

「漢字」の方は中身が結構ギッシリなんですけど、「熟語」の方が空白が多いからパッと見は「熟語」の方がやりやすそう。だけど、漢字字体は小学校低学年で学ぶ範囲でも熟語は知らないと書けないわけで。

息子には難しそうなので「漢字」をチョイスしてみました。
高学年になったときに、1~3年生の「熟語」をやらせる方がいい気がします。

学年をこえて学習できるドリルはザッと復習させたいときにはもってこいですね。
このシリーズは漢字だけでなく「算数」と「英語」もあるようです。

英語は中学生になってからでも使えそうだな。

漢字は書かないとドンドン忘れていくので、1年生の漢字だからといって侮れません。
4年生以降は少しずつこのドリルを進めていきたいです。

が、塾も段々と勉強が本格的になってきて、4年生の漢字を覚えないといけない今日この頃。
学校で習う時はラクになるだろうけど今がキツいね・・・

【小3】バレンタインで初めて女の子からチョコをもらう前のページ

【小3】体育の授業でお手本の子になる次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 勉強のコト

    【小3】点描写が苦手だから勉強が苦手?

    小学3年生の我が息子、母親の私から見ると、ちょっと勉強が苦手かと思われ…

  2. 勉強のコト

    【小2】スマイルゼミの英語プレミアムを申し込んだ話

    新コロナ一斉休校により、4月からスマイルゼミを導入した我が家。⇒ス…

  3. 算数のコト

    小3には抽象的な線分図より具体的なだんご図がいいらしい

    小学3年生の息子に、線分図が書けるようになって欲しい今日この頃。簡…

  4. 勉強のコト

    チャレンジ1年生のひまわりを育てるのがツライ…

    チャレンジ1年生の「ひまわり観察セット」が辛くなってきました。最初…

  5. 国語のコト

    小学1年生の漢字を定着させるために漢字単語帳を作ろう

    息子は4月から小学2年生になりました。だけど、新コロナ一斉休校…

  6. 勉強のコト

    勉強キライな小2が嫌がらずに取り組む塾教材

    小学2年生の息子は自主的に勉強に取り組むタイプではありません。さら…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 勉強のコト

    勉強が定着せず、実生活と連動できない小学1年生
  2. 小学1年生のコト

    フォトスタジオで卒園と入学の記念撮影に行ってきた話
  3. 小学1年生のコト

    【小1】病み上がりで体育の授業を見学する
  4. 小学1年生のコト

    小学1年生2学期の通知表の結果で得意科目が分かった
  5. 勉強のコト

    『テープのり』は家庭学習ノート作りに最適
PAGE TOP