国語のコト

1年生から3年生までの漢字を総復習したい時はコレ!

        ※当ブログは広告を掲載しています


もうすぐ、息子も小学4年生。
今まで漢字の学習は、学年ごとのドリルをやっていました。

1,2年生の漢字は市販のドリルを回していて、3年生の漢字は学校の進度や漢字ミニテストに向けて私が自作しているものをやらせているのですが、4年生になるということで、1年生から3年生までの漢字をまとめて取り扱っているドリルはないかな・・・と検索してみたところ・・・

あったー!!

低学年の漢字を万遍なくランダムに復習できるのはイイネ。
「方向や方角を表す漢字」や「色を表す漢字」などテーマ別に収録されているから、関連性も分かるし漢字以外にも「へー」と思うことがあるかもしれない。

このシリーズでコチラも気になる。

本屋さんでチラっと中身を見た時は、「新雪」「森林」などの2字熟語や、「一朝一夕」などの4字熟語があった(ような気がする)かな。

「漢字」の方は中身が結構ギッシリなんですけど、「熟語」の方が空白が多いからパッと見は「熟語」の方がやりやすそう。だけど、漢字字体は小学校低学年で学ぶ範囲でも熟語は知らないと書けないわけで。

息子には難しそうなので「漢字」をチョイスしてみました。
高学年になったときに、1~3年生の「熟語」をやらせる方がいい気がします。

学年をこえて学習できるドリルはザッと復習させたいときにはもってこいですね。
このシリーズは漢字だけでなく「算数」と「英語」もあるようです。

英語は中学生になってからでも使えそうだな。

漢字は書かないとドンドン忘れていくので、1年生の漢字だからといって侮れません。
4年生以降は少しずつこのドリルを進めていきたいです。

が、塾も段々と勉強が本格的になってきて、4年生の漢字を覚えないといけない今日この頃。
学校で習う時はラクになるだろうけど今がキツいね・・・

【小3】バレンタインで初めて女の子からチョコをもらう前のページ

【小3】体育の授業でお手本の子になる次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 勉強のコト

    【小2】『くもんのにがてたいじドリル』で最低限を抑えよう!作戦

    小学2年生の息子は、1学期の勉強がどうも定着していない模様。まあね…

  2. 算数のコト

    算数は単純計算が好きな小学3年生

    小学3年生の息子は、単純な計算問題が好きみたいです。夏休み中は毎日…

  3. 勉強のコト

    4か月でチャレンジ1年生をやめた話

    チャレンジ1年生の退会手続きをしました。してやりましたっ!!…

  4. 算数のコト

    思考力の前に公文の足し算引き算ドリルで基礎固め

    私は学習ドリルを買うのが好きです。息子の学力を向上させるにはど…

  5. 勉強のコト

    【小5】中学受検完全撤退

    小学5年生の息子、思考力ゼロ。口癖は「わからない」。勉強を…

  6. 算数のコト

    小学2年生終了間際に小学1年生のドリルを始める

    もうすぐ3年生になる小学2年生の息子、今の家庭学習に1年生のドリルを取…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 8,9歳(中学年)のコト

    【夏休み】小学4年生男子、お裁縫でキーホルダーを作る
  2. 6,7歳(低学年)のコト

    おふざけ期の小学校低学年の男子に勉強をさせるのは難しい
  3. 小学1年生のコト

    本を読まずとも借りるのが好きな6歳(小学1年生)が選んだ本
  4. 算数のコト

    【小3】算数の「大きな数」ができない
  5. 色々なコト(雑記)

    2020年を振り返って
PAGE TOP