サッカーのコト

6歳(小1)青空サッカー教室に参加する

当ブログはプロモーションを含みます

6歳(小1)の息子、先日お父さんと青空サッカー教室に参加してきました。

参加費が必要なイベントだったんですけど、本格的なコーチが教えてくれるらしく、夫が言うには内容もとても良かったそうです。

約2時間のレッスンのうち、殆どが試合だったようで、息子は空回りしていたとのこと。

あぁ・・・わかるわぁ。
息子は試合が苦手っぽいんですよね。

息子は前へ攻めずに、何故だかゴールの方へ後退しちゃう。にも関わらず、パスは回してほしい。しかし、パスをしにくい場所にばかりいる。そして、ボールを持ってもドリブルをせずにすぐにパス。そのパスも味方に通らないorz

まぁこんな感じです。
足を蹴られて痛いのがイヤなのか、ボールの攻防には一切参加せずに遠巻きに見ているだけだし、サッカーがやりたいのかやりたくないのか分かりません。

息子はただひたすらにシュートを1人でやっているのが好きな気がします。
シュートの威力はあるものの、それが全く試合に活かせない・・・そんな残念な感じなのですが、息子もそれなりに青空サッカー教室は楽しかったようです。

私は行かなかったので内容は全く分からなかったけど、このイベントによりサッカー熱が上がってしまい、時間があればすぐにボールを持って公園へ行ってしまいます。

そんな息子に、体操教室から「夏のサッカー合宿」のお便りを貰ってきました・・・
「行きたいーっ!!」って言っているけど、小学校の夏季登校と被るんだよな。見知らぬ人たちと2泊すること、親はいないこと、好きな食事は出てこないこと、を説明したけど、行きたい行きたいギャーギャー騒いでいました。

同じ小学校の先輩ママに夏季登校の事を聞いてみたら、プール補講があって最終日にテストがあるようです。そのテストで水泳帽につけるラインが決まってくるらしい。ただ、これは学校の成績とは無関係とのこと。

うーん・・・どうしたものかな。
サッカー合宿の事を忘れてくれるといいんだけど・・・

新小学1年生(6歳)の放課後の過ごし方前のページ

【小学1年生】キッズ携帯とGPSBoT、買うならどっちがいいか考える次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 習い事のコト

    【小6】中学校進学に向けて習い事を整理する

    思い起こせば、2歳になるかならないくらいから体操教室の習い事を始め、息…

  2. スイミングのコト

    【小3】習い事に行き渋った時はyoutubeで脅す

    息子がスイミング教室に行く前、私とイザコザがありました。宿題や…

  3. スイミングのコト

    スイミングの進級テストにまた不合格…対策を考える

    6歳(小1)の息子、スイミングで全然進級できませんorz年長の…

  4. スイミングのコト

    父親を振り切って習い事をサボった小学1年生

    息子が最近、水曜日のスイミングをサボります・・・今月は3回中2…

  5. 習い事のコト

    小学3年生男子の習い事事情

    小学3年生の息子は、現在、このような習い事をしています。その1…

  6. スイミングのコト

    【小1(6歳)】スイミングスクールの掛け持ちを始める

    息子は今日から小学校の新学期開始!それに伴い、2つ目のスイミングス…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • まえあし
    • 2019年 5月 18日 7:15pm

    まりもさんこんばんは、
    いつも楽しく拝見しています。
    うちの子供も小学一年生で、あと食物アレルギーがあり、いつもブログを参考にしています。

    質問ですが、学校のミニテストみたいなプリントはどう管理されてます?私は捨てたいのですが、旦那は残しておいた方がいいという為、ただでさえ書類が多いのに困っています。

      • まりも
      • 2019年 5月 18日 10:56pm

      こんばんは、コメントありがとうございます。

      学習プリントは、今のところクリアファイルに入れて取ってあります。
      まだそんなにプリントの種類がないので、「ひらがなプリントファイル」と「さんすうプリントファイル」だけですが、息子がもう少し勉強にゆとりができたときに「ひらがなプリント」を見せて、「この頃はこういう字を書いていたんだよ」と見返してみるのも面白いかな・・・と。

      ただ、必要性を感じなくなったら捨てちゃう予定です。
      ちなみに、解き終わったワーク類はサクサク捨てちゃっています。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】ワクチン未接種がコロナに感染した時の症状
  2. スイミングのコト

    【小2】スイミングを嫌がるから辞める方向で検討中
  3. 育児・教育本のコト

    頭の良い子に育てるためには親からの問いかけが必要
  4. 国語のコト

    小学1年生(6歳)の息子と交換日記を始める
  5. 小学1年生のコト

    小1(6歳)と映画館の1番前の席で『ミュウツーの逆襲エボリューション』をみた感想…
PAGE TOP