小学1年生のコト

小学1年生にお小遣い制度を導入したメリット

        ※当ブログは広告を掲載しています


小学校に入学して間もなくして、お小遣い制度を導入しました。

お小遣いの額は、「年齢×100円」。

最初は「学年×100円」で様子見していたんですけど、100円だと100円ショップのモノすら買えないし、頑張って貯金しても全然貯まらないし、息子の場合は逆にフラストレーションが溜まったようで、「お金ー!お金ー!」と、常に物欲&金銭欲にまみれていました。

が、「年齢×100円」にしたことにより、息子の金銭感覚にちょっとした変化があったのです。

まずですね、以前は「アレ欲しいー!」「コレ買ってー!」ばっかり言っていたけれど、その頻度が激減したのです。

「アレ欲しいなー」と言った時は、「自分のお小遣いで買えば?」と言うと、それ以上はギャーギャー言うことがなくまりました。多分、自分のお金を減らしてまでは欲しくないんでしょうね。

ここ最近は、お誕生日フィーバーだったこともあり、夫や私のおじいちゃん・おばあちゃんからお祝いを貰い、小金持ちになった息子。なもんで、ちょっとコインゲームにお金を投じてしまったけれど、これでお金が減ることもまた勉強。

沢山ある小銭を嬉しそうに数えています。
「500円2枚で1,000円だ!」とも言っているので、お金の計算の勉強にもなる!

だけど、まだまだ「10円が10枚で100円に変身する」というのは理解できない模様・・・まぁ、少しずつお金を数えられるようになればよろしいかな、と。

ということで、小学1年生にお小遣い制度を導入したメリットはこんな感じです。

  1. 対して欲しくないモノのおねだりが減った
  2. コインゲームや欲しいモノは自分のお小遣いで買うようになりつつある
  3. お金を数える勉強になる
  4. 良くも悪くもお金を使う勉強になる
  5. お金を貯める、という概念を持つようになる

7歳の誕生日の過ごし方前のページ

幼稚園生活を穏便に過ごす為の二大要素次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    小学校のイベントが凄い!無料の科学実験教室で「飛ぶ」を学ぶ

    小学校の放課後子ども教室は、イベントが充実しています。しかも無料!…

  2. 6,7歳(低学年)のコト

    小2男子、パジャマを着て寝ない

    小学2年生の息子はパジャマをまともに着て寝ません。今までは私が…

  3. 小学2年生のコト

    小学2年生男子に腕時計を買ってみた

    現在、楽天でお買い物マラソン開催中!ということで、買ってみました。…

  4. 6,7歳(低学年)のコト

    小学2年生(7歳)錠剤に挑戦する

    息子は寝ている時にバリボリ体を掻きむしることが多いです。ただ、体が…

  5. 6,7歳(低学年)のコト

    小学2年生(8歳)がリクエストしたクリスマスプレゼント

    小学2年生の息子の今年のクリスマスプレゼントは・・・現金になりまし…

  6. 小学1年生のコト

    小学1年生の連絡帳の読解が困難な話

    小学校に入学したての頃の息子は、比較的上手に字を書いていました。が…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 国語のコト

    小学1年生の漢字練習にDSの漢字検定ソフトは使えるか
  2. 小学3年生のコト

    小学3年生男子がパーマをかけたようなウェーブヘアになった理由
  3. 小学1年生のコト

    小学2年生のクラス替えでクラス数が減るらしい
  4. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】読書が嫌いな子供が選ぶ本
  5. 国語のコト

    【小2】音読の宿題をメッチャ嫌がるから諦めた
PAGE TOP