小学1年生のコト

小学1年生の家庭学習は子供の勉強レベルに合わせるのが重要

        ※当ブログは広告を掲載しています


すったもんだの末、小学1年生の息子は少しずつ家庭学習の習慣が身についているようです。
と言っても、宿題と家庭学習ノート2ページですがね・・・

まぁ、2ページといえども、宿題ともども私がギャーギャー言わずとも自ら取り組んでくれているので大進歩だな!と思っています。

スムーズに取り組んでくれるようになったのは、「5分間の自由遊び」のお陰かもしれません。

『「学力」の経済学』という本でも、「今勉強するように仕向けるためにご褒美で釣るのはOK」と書いてあった通り、ご褒美作戦は使いようによってはかなり良いです。

で、家庭学習ノートを作るのは私の仕事なんですけど、これが結構面白い!息子にどんな取り組みをさせるか考えるのが、とっても面白いのです。

息子は今のところ、残念ながら「賢い子」ではありません。地頭が良い方でもないし、物事の定着率もすこぶる悪い!けれど、息子なりにやった分だけ少しずつ少しずつ力をつけているのが家庭学習ノートを通じて感じることができます。

ここでポイントなのが、子供の勉強レベルに合った問題を作ること。名付けて「3歩進んで2歩下がる」大作戦。

算数では、繰り上がりのない足し算・繰り下がりのない引き算をマスターした後に、むしくい足し算・引き算を取り入れました。むしくい足し算・引き算で躓いたら、また普通の足し算・引き算に戻る。

むしくい問題でも、足し算はいいとして、引き算が結構厄介なんです。「9-〇=7」は出来ても、「〇ー2=7」が分からない。こんな時は「9-〇=7」を完全マスターしてから、また普通の足し算・引き算を繰り返しやった後に「〇ー2=7」に取り組む、という感じでコツコツ進めています。

今は、繰り上がりのある足し算・繰り下がりのある引き算を繰り返しやっています。普通の計算はほぼマスターしたので、試しにむしくい足し算・引き算を取り入れたところ、結構つまづくんですよね。

足し算の方はまだ何とかできるけど、引き算だと手が完全に止まる。特に「〇-7=6」パターンはダメダメ。一応、「こういうパターンの時は足すんだよ」と教えるけれど、もう聞く耳持たない。

ということで、「〇-7=6」の問題の直前に、「〇ー3=1」レベルの問題を3問入れてから「〇-7=6」を挿入したら、同じパターンだから勢いで出来る不思議。

これ以外にも、息子にとって少々複雑な文章問題も、数字を小さくして再出題すると、意外とパッと分かるので、つまずいた問題は1段階前に戻って繰り返し解かせるようにしています。

こんな感じで、子供の理解力に応じて問題をカタマイズできる家庭学習ノートを作るのが実に面白い!

息子が「デキる子」だったら、色々な問題に取り組ませることができて、もっと面白かっただろうな・・・あぁ、そしたらドリルをそのまま流用できるか。

先日、チャレンジ1年生のDMが届いて、たまたま息子に見せたら案の定「やりたい!」と言い出したんですけど、過去の経験上、そうそう簡単に「いいよ!」とは言えません・・・

当時の息子より、今の息子の方がレベルアップはしているけれど、チャレンジは先取り学習だからね・・・息子にとっては問題が難しく感じるだろうし、きっとすぐにイヤになることでしょう。ここら辺も、子供のレベルに合わせた教材を組み込むことが重要だと感じます。

1日2ページしか家庭学習ノートをしないんだから、チャレンジなんて無理無理!せめて家庭学習ノートを6ページくらいやる習慣を身に着けてから言ってもらいたいものです。

小学1年生がドラクエウォークで地図をマスターできるのか前のページ

父親といるとダラしなくなり、母親といると甘える小学1年生次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】お友達の家に遊びに行かせない方法

    小学2年生の息子は、最近同じ建物にお友達ができまして、そのお友達の家に…

  2. 6,7歳(低学年)のコト

    共有廊下とエレベーターホールを怖がる小学2年生

    最近、小学2年生(7歳)の息子が非常に面倒くさい状況になっています。…

  3. 小学1年生のコト

    小学1年生2学期の通知表の結果で得意科目が分かった

    クリスマスの昨日は終業式。終業式といえば通知表です。1年生…

  4. 小学1年生のコト

    嫌なことがあっても親に言わない小学1年生(6歳)

    「絶対に、言わない!!」と小学1年生の息子に言われました。コトの始…

  5. 小学1年生のコト

    【小学1年生】おばあちゃんの家に1人でお泊り

    夏休みに入って、初めて非日常な「おばあちゃんの家にお泊り」をしている小…

  6. 小学1年生のコト

    小学1年生1学期の通知表の結果が予想外だった話

    小学1年生の息子が、小学校から通知表を貰ってきました。息子は通…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】子供が友達を家に連れてくるのが嫌
  2. 小学3年生のコト

    【小3】スマホの待ち受け画面は子供(自分)の写真にしてもらいたいタイプ
  3. 小学1年生のコト

    小学1年生がドラクエウォークで地図をマスターできるのか
  4. スイミングのコト

    小学1年生(7歳)スイミングスクールを辞めた話
  5. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】体育の授業でお手本の子になる
PAGE TOP