小学1年生のコト

【小1】高熱が出たのにインフルエンザじゃなかった話

当ブログはプロモーションを含みます

小学1年生の息子が突然に高熱を出しました。
38℃から40℃までグワッ!と。

こんなんだからてっきりインフルエンザだろうな、と思っていました。

昨日は起き上がると「頭がクラクラするー!」と言っていたし、雨だったから病院には行けなかったけど、今日は比較的元気だったので病院へ行くことに。

病院で熱を測ると36℃台・・・この病院で体温を測るといつも低めにでるんだよな・・・と思いつつ、インフルエンザの検査をしてみたところ、なんと!インフルエンザではなかった(病院の先生もビックリ)!!

発熱から最低でも1日は経っているから、検査時期が早すぎて反応しないというわけでもないし、結局単なる風邪だった模様。

日中は家の中でオモチャで遊んで元気そうだったけど、夕方からまた熱がぶり返してきてまた39℃。週末はゆっくり休んで、来週から元気に登校できればいいな。

しかし、インフルエンザじゃないとするとこの突然の高熱はなんなのだろうか。まさか突発性発疹?熱が長引くようなら別の病院でまた見てもらおう。

インフルエンザじゃなくてホッと一安心。
通りでいつも息子がインフルエンザに罹ると私も速攻でうつるのに、今回は元気なままだなぁと思ったんだよな。

とりあえず、来週からは日常生活に戻れますように!

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

【小学1年生】風邪をひいたときの時間の潰し方が分からない前のページ

【小1】病み上がりで体育の授業を見学する次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    親に心配をかけたくないと言う小学2年生

    小学2年生の息子は、最近妙にしおらしい。家庭学習にしても私が言う前…

  2. 小学1年生のコト

    【小学1年生】計算ピラミッドにハマる

    小学校の算数の授業で『計算ピラミッド』というものをしたようです。『…

  3. 小学2年生のコト

    小2の息子に騙されてガッカリした話

    数か月前まではまーーーったく勉強しなかった息子も、最近はほんの少しだけ…

  4. 小学1年生のコト

    小学1年生の男の子が「あやとり」にハマる

    最近、小学1年生の息子が「あやとり」をやりたがるようになりました。…

  5. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)男の子が声変わり!?

    もうすぐ7歳目前の小学1年生の息子の声がヘンなんです。息子の声…

  6. 小学1年生のコト

    小学1年生にお小遣い制度を導入したメリット

    小学校に入学して間もなくして、お小遣い制度を導入しました。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 勉強のコト

    【小4】えっ!?あのカラーテストの点数で、その通知表?
  2. 色々なコト(雑記)

    「おうちにいよう」「ステイホーム」という言葉にイライラする話
  3. 小学1年生のコト

    【小学1年生】おばあちゃんの家に1人でお泊り
  4. 国語のコト

    【小3】国語力を少しでも底上げするべく投入したドリル
  5. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】図書館で勉強ブーム到来
PAGE TOP