算数のコト

【小学1年生】算数の計算間違いにはパターンがある!?

当ブログはプロモーションを含みます

小学1年生の息子が計算ドリルを解いたので、マル付けをしていた時のこと。

それは「3つの足し算引き算」の問題でした。
ここの分野で計算間違いがとても多かった・・・

息子はあまり計算間違いをしない方ではあるけれど、たまーにケアレスミスをします。が、「3つの足し算引き算」はケアレスミスのレベルではなく、ポロポロ間違いがありました。

どんな問題を間違えているのか見返してみたら、殆どがこのパターンだったのです。
「8-2+3」などの「〇-△+□」という問題。

単純に前から順番に足したり引いたりすればいいだけなのに、息子はなぜか「△+□」の計算をしてから、その答えを〇から引きます。「8-2+3」の場合は、「2+3=5」「8-5=3」と答えちゃうんですよね。

多分、足し算の方が簡単だから目がいっちゃうのかな??一応息子には「前から順番に計算するんだよ」とその都度伝えてはいるので、これ以上はどうしようもありません。

「2+3」じゃなくて「マイナス2 プラス3 だ」と教えたって理解できるわけないもんなぁ・・・いまだに小さい数から大きい数を引くという立式をしてもなんの疑問も思わない息子、早く「違和感」みたいなのを感じてくれるようになればいいんですけどね。。。

パルシステムの定期便と指定便を実際に使ってみた比較前のページ

子供に1年前に処方された薬を飲ませるのはNG?次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 国語のコト

    祝!小学1年生、国語のテストで初めて100点を取る

    小学1年生の息子が遂に、カラーテストで100点を取りました!いやー…

  2. 勉強のコト

    【小4】勉強を塾に丸投げはできない

    「親が子供の勉強を見るとケンカになるから塾に行かせる」というフレーズは…

  3. 国語のコト

    【小3】国語の文章読解ドリルで社会の先取り大作戦!

    小学3年生の息子が今、個別塾で取り組んでいる文章読解ドリルがコレ。…

  4. 国語のコト

    【小3】読書嫌いな子に語彙力をつける地道な方法

    「読書をして語彙力をつけてください」と、先日、個別塾の担当の先生か…

  5. 英語のコト

    【小2】『英語が好きになる』で英語に目覚める!?

    小学2年生の息子が学校の図書室でこんな本を借りてきました。『英語が…

  6. 勉強のコト

    【小3】読み書き計算+パズルの塾の夏期講習

    小学3年生の息子、この夏休みは2か所の塾の夏期講習に参加しています。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 算数のコト

    【小2】新コロナ休校で小学1年生の引き算ができなくなる
  2. 育児・教育本のコト

    【小3】親の誘導で勉強するなら苦労しない
  3. 色々なコト(雑記)

    子供に「痩せて」と言われてランニングを始める父親
  4. 小学1年生のコト

    小学校という新しい環境にも動じない6歳児(新小1)
  5. 小学1年生のコト

    負けず嫌いの子供とのゲームはわざと負けるべきか否か
PAGE TOP