色々なコト(雑記)

「おうちにいよう」「ステイホーム」という言葉にイライラする話

当ブログはプロモーションを含みます

もうね、うるさい。
「おうちにいよう」「ステイホーム」ってうるさい。

私は日頃、テレビはドラマしかみないから、テレビから新コロナに関する情報は殆ど入手していないんですけどね、ネットよネット。

youtubeでドラクエウォークの攻略動画でも見ようかなとアクセスすると、「おうちにいよう」「ステイホーム」みたいな文字がババン!と出で来るんですわ。本当、うざい。

「おうち遊び」もイライラします。
だってさ、【「屋外での運動や散歩」は、「自粛の対象とならない外出」に該当】って新型コロナウイルス感染症対策本部が言っているんだから、無理無理におうち時間に執着する必要もないでしょう!?と。

むしろ「ステイホーム」がコロナ感染を広げるのではないか』って記事もあるし、何事も極端にならずに適当(ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと)に判断して行動すればいいじゃん、と思うわけですよ。

最近は「自粛警察」というものが登場しているそうな。
(我が家の地域では見かけない)

詳しくは検索していただければ、と思いますが、早い話、自粛していない人を見つけて吊るし上げる人達のことを言うらしいんだけど、その活動こそ不要不急の外出じゃないの?

なんか皆、心身が蝕まれているんだなと感じます。

そんなに人の行動が気になるのかね?
私は元々「おうちにいよう」が好きなタイプだから、他人が外にいようが家にいようがどうでもいいわけで。

まあね、私もわざわざこんな記事を書くこと自体、心身が蝕まれているんだけどさ・・・息子にベッタリされすぎ疲労からの食欲不振、不眠に陥ってます。

息子からちょっと離れようと別室に移動している時に、息子が私のところに向かってくる足音で心拍が跳ね上がるんですよ。もう辟易です。こんな状態で「おうちにいよう」「ステイホーム」って言われるとね・・・

我が家は適度に運動しに外には出ているけれど、それでも平和だった時より遥かに「おうちにいよう」「ステイホーム」。頑張っているのに「みんなで乗り切りましょう!」「みんなで頑張りましょう!」ってさ・・・頑張ってるわいっ!!

鬱気味の人に「頑張ろうっ!」が禁句みたいなもんですよ。
あぁ。。。私、鬱気味か。。。

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

新コロナ一斉休校中に小学校からの課題は必要か前のページ

課題で判明!休校中の授業は家庭にお任せするらしい次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 色々なコト(雑記)

    【口コミ】CBDオイルで子育てストレスが軽減されるのか

    ひょんなことから知った「CBDオイル」。休校中のストレスを少し…

  2. 色々なコト(雑記)

    【小2】コロナ禍の夏休み、3日目でもう限界

    8月1日から夏休みが始まって今日で3日目。もう限界です・・・…

  3. 色々なコト(雑記)

    子連れ金沢旅行で昼ドラ『花嫁のれん』のロケ地を巡る

    2019年の家族旅行・金沢旅行記もこの記事で最後です。⇒今までの旅…

  4. 色々なコト(雑記)

    小学1年生の母、コロナ休校でストレスがたまる

    息子の小学校は明日から休校です。今日は給食を食べて帰ってきまし…

  5. 色々なコト(雑記)

    2021年あけました

    あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします…

  6. 色々なコト(雑記)

    レジ袋有料化でコンビニが不便で嫌になる

    最近コンビニを利用することが多いけれど、非常に不便です!!それもこ…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • fuyu
    • 2020年 5月 08日 10:37pm

    わかります。
    私も、ステイホームにかなりイラっときてます。
    英語ってトコがますますイヤです。

    医療従事者に感謝をしましょうっていうのも、
    いちいち言われるのがムカつきます。

    やたらとリモート動画のタレントやミュージシャンも、
    ただの一種の自己満足オナニー動画にしか見えません。

    一生懸命、今を生きているけれど、
    いちいち頑張れとか言われるのがうざい。
    言葉だけの応援がうざい。

    すみません。ただの愚痴になっています。

    ただ、「ステイホーム イライラ」で検索すると、ほとんど出てこないので
    嬉しくなってコメントしてしまいました。w

      • まりも
      • 2020年 5月 08日 10:50pm

      こんばんは、わかってくれますか!嬉しい!!
      私は「おうちにいよう」という平仮名がイラッとします。

      そうそう、当たり前のことを声高に言われるとうんざりしますよね。
      医療従事者を支えてくれている保育士さんや、スーパーで働いてくれている方々、流通・物流系、皆に感謝してますよ!!分かってますよ!!って思います。

      タレント動画、私も嫌です。
      ここぞとばかりに偽善者!?と穿った見方しかできません。

      「ステイホーム イライラ」これ、私も検索しましたw
      早くコロナが終息して、フツーの生活がしたいですね。

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学2年生のコト

    【小学2年生】テストを学校の机に隠す
  2. 小学3年生のコト

    【小3】早起きして早く学校に行くブーム
  3. 色々なコト(雑記)

    ナイスタイミングでヤマハ子供乗せ電動自転車のバッテリーがリコールに!
  4. 小学3年生のコト

    【小3】小学校のクラス内でのいざこざ事情
  5. 小学1年生のコト

    何故⁉提出物を出さない小学1年生(6歳)
PAGE TOP