8,9歳(中学年)のコト

新小学3年生男子、ドキドキのクラス替え

        ※当ブログは広告を掲載しています


新学期が始まりました。
3年生はクラス替えがあるのでドキドキです。

といっても、2年生の時も人数の関係から3クラス→2クラスへの変更によりクラス替えがあったので、毎年クラス替えがある状態ですが・・・今年度も人数が微妙なので増えたら来年またクラス替えになる可能性もアリ・・・落ち着かないねぇ。

で、肝心の息子はというと、誰と一緒になってもいいそうです。
そんなことを言いつつも、やっぱりクラス発表前はソワソワしていて「誰と一緒かな!?」としきりに言っていました。

息子なりに、あまり一緒になりたくない子、一緒だったらいいなと思う子はいたようで、クラス替えの名簿を見たら、物の見事にその通りになっていたので、息子はウキウキで帰宅してきました。座席も、比較的良い面子に囲まれているみたいで、3年生の始まりは順風満帆のようです。

私も、連絡先を知っている知り合いのママさんと同じクラスだったので一安心(イザと言う時に持ち物や宿題等を聞けるから)。

ただ、放課後によく遊んでいた近所の友達とは違うクラスになったので、ますます放課後遊びをしなくなるのかな・・・というのが懸念事項です。

これを機に、色々な子と遊べるようになって欲しいけど、息子はどうも「皆の輪」に自分から入っていくのは苦手なようです。

誰かが誘ってくれれば行くけれど自分からは行かない。
皆と遊ぶのがあまり好きじゃなさそうにすら思えます。

まぁ、それはそれでいいけれど、私にウザ絡みしてくるのは本当に止めてほしい。
友達と思いっきり遊んだ日は家では大人しいけれど、ずーっと家にいるとやっぱりウルサイんですよね。あー、頼むから「友達と遊ぶ楽しさ」というのに目覚めてくれよ!

3年生になると6時間授業が増えるから、「6時間授業+習い事」の日だとソコソコ時間を潰せるけれど、「5時間授業+フリータイム」の時はまたウザ絡みされそうで怖いです・・・

そうそう、女子はキャーキャーうるさかったようです。
「えーっ、この子と一緒なの・・・嫌だ!」と言っていた子もいたようで、女子の人間関係はなかなか大変そうですね。

用心深い新小学3年生(8歳)前のページ

【小3】習い事に1人で行こう!母は送迎を卒業できるか…次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 8,9歳(中学年)のコト

    コロナ禍での国立科学博物館は制限が多い

    もうそろそろ、コロナ禍にも飽きつつある今日この頃。2022年のGW…

  2. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生の暇過ぎる夏休みの過ごし方

    夏休みが始まって、1週間が過ぎました。習い事や塾がある時以外は基本…

  3. 8,9歳(中学年)のコト

    『学校では教えてくれない大切なこと』を小学3年生が読んでみた感想

    図書館で『学校では教えてくれない大切なこと』シリーズの本を借りてみまし…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    2021年、小学3年生の夏休みがやっと終わる

    やったーー!!やっと夏休みが終わるーー!!夏休み最終日、息…

  5. 8,9歳(中学年)のコト

    小学生男子はいつまで母親とお風呂に入れるのか

    年末、我が家で大事件が勃発しました。なんと、シャワーからお湯が出な…

  6. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】テレビ視聴時間2時間は長いのか⁉

    「だっちんは、1日にどれくらいテレビ見てるの?」※「だっちん」は当…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 6,7歳(低学年)のコト

    小学2年生男子のノートの使い方が贅沢すぎる話
  2. 勉強のコト

    チャレンジのポイントでスパイグラスをGETだぜ!
  3. 算数のコト

    【小1】文章を読む時に背景が思い浮かばない
  4. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】検定や統一テスト等の外部テストが嫌い
  5. 6,7歳(低学年)のコト

    共有廊下とエレベーターホールを怖がる小学2年生
PAGE TOP