小学3年生のコト

考えない小学3年生に思考力を身につけさせたい

当ブログはプロモーションを含みます

小学3年生の息子は思考力がありません。
「思考力」というと、随分と御大層な感じがしますが、そういうレベルではなく、もっと低いレベルでの「思考力」です。

何も考えてない。
だから少しは頭を使って考えてほしい。
そういうレベルです。

考えない息子と会話をしていてもチグハグ。
「AとB、どっちがいい?」と聞いても、「それでいいよ」と答えます。
その都度「AとBのどっちがいいか?と聞いているんだから、キミが答えるべきは”A”か”B”でしょ!!」と教えているんですけど、もう終始こんな感じの会話だからイライラしてしまう。

夫も、こちらが「はぁ?」と思うほどにイラッとするトンチンカンな受け答えをするので、男がそういう生き物なのか・・・はたまた夫のバカさ加減が息子に受け継がれてしまったのか。

ドリルの解き方を見てもそう。
何を聞かれているのか理解していないから、文章題の答えが正確に答えられない。
「何こですか?」と聞かれているのに「〇人」とか答えているし。

「聞かれていることに正確に答える」このレベルでいいんですよ。
私の求めている思考力は、難しい図形問題を解いて欲しいわけじゃない。

何を答えるべきなのか考えてほしいだけ。
文章を読んで、何が書かれているのか考えてほしいだけ。

ただ文字を見つめて、適当に答える。
そして鉛筆を持って文字を書くのが面倒くさいから適当に書く。

これ、今のうちにどうにかしないと取り返しがつかないよな・・・
ということで、息子には国語ドリルの量を増やしています。
【関連記事】国語苦手男子に取り組ませているドリル

とりあえず「考える」を重点的に鍛えるのに手っ取り早いのは、息子にとってはコレでした。

表面は、条件が羅列されていて、そこから正解を導き出す問題。
絵もあって、条件も短文なので、読むのが苦手な息子でもなんとか取り組めます。

裏面は数字パズル。
もはや文字を読まず、ひたすら考えるだけ。

このドリルが1番真面目に考えています。
うーん・・・何年生になったら正確に文字を読み取ってくれるのだろうか。
何を答えればいいのか考えることができるのだろうか。

小学3年生(8歳)就寝時間が23時頃になる前のページ

【小3】小学校で1人1台ノートパソコンの時代到来次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    【小3】早起きして早く学校に行くブーム

    小学3年生の息子は、毎日ギリギリの時間に学校へ行きます。起床時間は…

  2. 小学3年生のコト

    【小3】字が汚い息子が改心してキレイな字を書いた日の話

    小学3年生の息子が特に嫌いなコトは、勉強の見直しをするコトと、字を書く…

  3. 小学3年生のコト

    【小3】小学校のデジタル化が進んで良かった面と悪かった面

    小学3年生の息子が通っている小学校では1人1台ノートパソコンが配られて…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】漢字ドリルのチェックが厳しめの担任

    祝!4年生の担任の先生は漢字ドリルのチェックが厳しい方でした!!字…

  5. 小学3年生のコト

    【小3】マスクありの学芸会は顔が分からずカオス

    先日、息子の小学校で学芸会がありました。正確にはミュージカルなので…

  6. 小学3年生のコト

    小学3年生男子は基本的に母親に優しい

    4月に突入し、息子も小学4年生!3年生の1年間は、2年生の時と比べ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】放課後に友達と遊ぶ楽しみを知る
  2. 勉強のコト

    塾の作文で教育虐待を疑われる
  3. 小学1年生のコト

    小学1年生のお友達トラブル、連絡帳に書いたらあっという間に解決した話
  4. 10,11歳(高学年)のコト

    小学6年生から通う塾を決める
  5. 国語のコト

    小学1年生で習う「漢字の成り立ち」を刷り込む大作戦
PAGE TOP