国語のコト

小学3年生カタカナが正確に書けないから只今練習中なり

当ブログはプロモーションを含みます

「うちの姪っ子、小学4年生なのにカタカナが書けなくて、ビックリして慌ててカタカナのドリルをやらせたよ~(笑)」

と、以前私の友達が言っていました。
友達は独身なので子供がおらず、ある意味カルジャーショックだったようです。
※練習の成果もあり、姪っ子ちゃんはカタカナが書けるようになった模様

この話を聞いたのが、息子が幼稚園か小学1年生の頃だったかな。
当時の私も、「それはヤバいね~」なんて言っていたんですけどね・・・

小学3年生の我が息子。
カタカナが曖昧ですorz

今となっては「小学4年生でもカタカナが書けない子もいるよね」と納得できてしまいます。
小学校では1年生の時にチョローっとカタカナの練習ノートで勉強していました。本当なら小学2年生の最初にもカタカナの練習時間があったと思います(練習ノートに「これは2年生でやるよ!」みたいなことが書かれていたので)。

ところが中国がまき散らかした新コロナにより休校。
休校明けは、呑気にカタカナの練習なんてしているヒマは無かった模様。

私は、息子が学校から帰ってきたらランドセルチェックをしています。
グチャッとなった手紙を見つけたり、宿題を確認するために連絡帳を見たり、学校で何を習っているのか・ノートの残量はどれくらいかを見るために教科ごとのノートを見ているんですけどね、その時に愕然としました。

カタカナで書くべき単語が平仮名。
カタカナと平仮名が混在している単語。
そもそも間違っているカタカナ。

カタカナなんて敢えて勉強しなくても書けるものだと思っていたから学校で習った以外は時に意識して勉強させることはありませんでしたが、「やらねばならぬ」と思ったわけです。

まずはこのドリルにお世話になりました。

折角ドリルを用意しても、肝心のなぞり書きを全くしない息子。
それでも、少しはカタカナが書けるようになってきました。

しかしさ、「ミ」は鏡文字だし、「はんばあぐ(ハンバーグ)」をカタカナで書こう!という問題で「ハンバアグ」と書くし、まだまだ修行が必要です。

カタカナドリルが全部終わってしまったので今はコレに取り組んでいます。

このドリルの最初にカタカナの問題があります。
最近、私の中で「言葉のきまり」的な文法ドリルを息子にやらせるのがブームです。

そこで、とうとう「せえたあ(セーター)」をカタカナで書こう!問題で「セーター」と書けていました!
ただね、「ちょうく(チョーク)」は「チョウク」だったけれども。

このカタカナの練習でも少しは語彙が増えるかな。
例えば外国の国の名前とかね。
勉強は繋がっているから、どんなに簡単と思われるものでもやって損はないな。

【小3】本当にオリンピックやるの?国民のささやかな楽しみを奪う価値ないでしょ前のページ

小学3年生男子の本音が分かる!?自己紹介カード次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 勉強のコト

    【小2】子供だけでスマイルゼミの学習を進めたらこうなる

    スマイルゼミを初めて早1週間が経ちました。この1週間の息子はこんな…

  2. 算数のコト

    計算カードの宿題をやらない小学1年生への対処法

    小学1年生の男の子(息子)に宿題をやらせるのに日々辟易しています。…

  3. 社会のコト

    歴史に興味を持った6歳(小1)が欲しがった歴史本

    6歳(小1)息子が急に歴史に興味を持ち始めたようで『日本史探偵コナン5…

  4. 国語のコト

    小学1年生(6歳)の国語の読解力は抽象的なものが理解できるかがカギかもしれない

    小学1年生の時の息子の国語の読解力は壊滅的でした。このまま…

  5. 国語のコト

    【小2】音読の宿題をメッチャ嫌がるから諦めた

    小学2年生の息子は音読の宿題が大嫌いです。正確には音読の宿題「も」…

  6. 国語のコト

    小学1年生(6歳)の息子と交換日記を始める

    この度、小学1年生(6歳)の息子と交換日記を始めました。まだ開…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    かみねゆうえんち&レジャーランドは乗り物貸し切り状態!
  2. 小学2年生のコト

    8歳男の子の誕生日プレゼントは現金と思い出
  3. 小学3年生のコト

    【小3】運動会でのリレーの補欠は無駄?
  4. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)説明が下手すぎる
  5. 0.1.2歳のコト

    幼稚園入園前の習い事、オススメはコレだ!
PAGE TOP