8,9歳(中学年)のコト

小3のクリスマスプレゼントはスイッチのソフト

小学3年生のクリスマスプレゼントは、ニンテンドースイッチのソフトです。
誕生日プレゼントにニンテンドースイッチ本体をあげた時から決めていた模様。

ニンテンドースイッチ本体をあげる前から、youtubeでマリオのゲーム攻略動画を色々見ていたんですけど、その中で気に入ったのがこのソフトでした。

マリオメーカーで自分でコースを作ることも好きそうではあったけれど、我が家は「オンラインに繋がない」という約束のもとにスイッチをあげたので、そうするとマリオメーカーは楽しめないみたいなんですよね。

自分で作ったゲームをやってもらったり、他の人が作ったゲームをやるのが楽しいみたいなんですけど、オンラインにしないとそれはできないということで、息子自身がマリオソフトの紹介動画を見て選びました。

100円ショップでサンタさんのラッピングも購入したので、後は当日に枕元に置くだけ。
プレゼントが小さいと隠す手間もないのでいいですね。

ちなみに1年生の時はベーブレードとスタジアムをあげたので、隠すのが大変でした。
2年生の時は現金3千円だったので、もはや隠す必要もなし。

これからばゲームソフトがプレゼントの主流になっていくのかな。
サンタさんからのプレゼントで、やっとスイッチのソフトが2本目。1本目は息子がお小遣いを貯めて買ったマイクラなんですけど、マイクラは簡単に飽きるようなゲームでもなく毎日粛々とやっています。

私はコレが欲しいけど、なんだなんだですぐに飽きそうだな。

自己肯定感が高い小学3年生前のページ

年賀状に子供の写真を使うのはいつまでにするか…次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】小学校のPTAに加入しない

    息子、小学4年生。今年度はPTAに加入しません!!コロナ禍…

  2. 8,9歳(中学年)のコト

    用心深い新小学3年生(8歳)

    8歳の息子は、割と用心深い性格です。思い起こせば乳幼児期もそんな傾…

  3. 8,9歳(中学年)のコト

    小4男子、リボン結びができない

    小学4年生の息子は、リボン結びがいまだにできません。今までに何回か…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】無駄遣い大魔王の息子が貯金に励む理由

    小学3年生の息子が今、貯金に励んでいます。ちょっと前までは、お小遣…

  5. 小学3年生のコト

    【小3】コロナで学級閉鎖!リモート授業がカオス

    最近、マイクラにハマっている私。世間のニュースに疎くなっていたので…

  6. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】本当にオリンピックやるの?国民のささやかな楽しみを奪う価値ないでしょ

    5月31日までに緊急事態宣言を、6月20日まで延長することを検討してる…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 国語のコト

    小学校低学年にオススメの説明文(文章読解)ドリル
  2. 算数のコト

    【小学1年生】計算カードの宿題で親がやること、思うこと
  3. 6,7歳(低学年)のコト

    小学2年生の朝支度は放置する方が有効か!?
  4. 育児・教育本のコト

    小学1年生(6歳)の男の子の集中力を高めるには
  5. スイミングのコト

    【小4】スイミングスクールに通って丸4年でバタフライ突入
PAGE TOP