小学1年生のコト

父親といるとダラしなくなり、母親といると甘える小学1年生

        ※当ブログは広告を掲載しています


小学1年生の息子は、父親といるときと、母親といるときの顔が違います。

まず、父親といるとダラしなくなります。
具体的には、靴を靴箱に入れない。

私と帰宅した時は、何も言わなくてもパパッと靴を靴箱にしまうんですよ。なのに、父親と帰宅した時は、当然のごとく靴は脱ぎっぱなし。

これ、ちゃんと親の背中を見ているんですね・・・
私はすぐに靴をしまうけど、夫は脱ぎっぱなし。

もうさ、息子も父親と母親と使い分けないで、常に靴はすぐにしまってくれよ、と。正確には靴箱ではなく、靴棚なので、脱いだらパッと置けばいいだけなんだからさ、と。

これ以外にも、いつもは比較的キチっと出来ていることでも、父親と一緒にいると途端にダラしなくなる気がします。

そして、母親である私といると甘えん坊になります。

学校に迎えに行くと、必ず私にやっていたことをアピールしてきます。
作っているものを見せてくれたり、けん玉を披露してくれたり・・・とにかく、帰り支度が遅いっ!!幼稚園の時からそうだったけど、帰るまでにやたら時間がかかるのです。

心の中では何度も「早くしろよ!!」と叫んでいます。幼稚園の時は、私よりも大分後にお迎えにきたお母さんのお子の方が先に帰ったり、今では折角早く迎えに来ているのに、放課後子ども教室が終了する時間になっちゃって迎えに来た意味ないじゃん状態になったり、行動がめちゃくちゃ遅くなります。

スイミングの着替えも、私がいないと1人でササッとやるくせに、私がいると「脱がせて!」「着替えさせて!」とダラダラダラダラ、見ているこっちがイライラしてきます。

この他にも、学校帰りに友達が周りにいるのに私と手を繋いでくるので、「手を繋いでいるところを見られて恥ずかしくないの?」と聞いたら、「全然恥ずかしくないよ!」と答えていました。

むしろ、友達に見せつけるように私と手を繋いでいる気すらします。まだまだ恥じらいよりも甘えん坊の方が上回っているようです。

何歳まで甘えん坊なのかな・・・

小学1年生の家庭学習は子供の勉強レベルに合わせるのが重要前のページ

小学1年生の朝のタイムスケジュールに驚愕次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 6,7歳(低学年)のコト

    小2男子、クックルンの影響を受けて料理をする

    小学2年生の息子は、たまに料理をしたがります。そういう時には、一緒…

  2. 小学1年生のコト

    【小1】コロナ休校中、家で勉強しないから塾に行くよう勧めたら…

    東京、週末は外出自粛要請だって・・・もう皆、発症していないだけで感…

  3. 小学1年生のコト

    小1(6歳)と映画館の1番前の席で『ミュウツーの逆襲エボリューション』をみた感想

    息子がどうしても『ミュウツーの逆襲エボリューション』が見たい!というの…

  4. 小学1年生のコト

    逆立ち(三点倒立)が大好きな小学1年生

    つい1か月前、こんな記事を書きました。その後、毎日毎日、三…

  5. 小学1年生のコト

    小学2年生のクラス替えでクラス数が減るらしい

    息子が通う小学校では、クラス替えは2年に1回です。本来なら小学…

  6. 6,7歳(低学年)のコト

    【小学2年生】九九の練習をし始める

    小学2年生の息子の最近の課題は「九九」。今月から通い始めた個別塾の…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 勉強のコト

    個別指導塾に通くことになった小学2年生
  2. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】テレビの時間を減らしたいけどデメリットが多い
  3. 色々なコト(雑記)

    コロナに似た症状の病気のオンパレード
  4. 勉強のコト

    新小学3年生の春休みの家庭学習ラインナップ
  5. 8,9歳(中学年)のコト

    小4の壁に突入!?口答えをするようになってきた
PAGE TOP