小学1年生のコト

小学1年生(7歳)股関節の痛みで運動ドクターストップ

当ブログはプロモーションを含みます

「足が痛い」とたびたび言っていた息子。
成長痛かな!?と思ったけれど、念のため整形外科に連れていくことに。
小学1年生(7歳)足を痛がるのは成長痛なのか?
小学1年生(7歳)公園遊びが嫌いなお年頃?

息子は右ひざ下あたりが痛いと言っていたけれど、先生の診察により原因は股関節にありそうだ、ということが分かりました。

膝と股関節のレントゲンを撮ってもらったところ特に異常はないので、暫くはマッサージ等のリハビリをして様子を見ることになりました。

その際、運動は暫く禁止。
スイミングや体操教室のみならず、学校の体育の授業もドクターストップ!!

今月末はスイミングの進級テストだけど、さようなら~。
そして、来月は1か月休会届けだ~。

体操教室で、息子は今8段の跳び箱を跳んでいます。が、たまに跳びそこなうことがあり、倒れ込むことがあるんですけど、その時に痛めたのかな・・・

とにもかくにも、暫く安静にしていれば痛みは和らぐはず、という見立てでした。
ただ1つ気になることが・・・

息子はこの1か月くらいで2回も高熱をだしました。
1回目は1月下旬、2回目はバレンタイン前。

どちらもインフルエンザを疑うほどの高熱だったけど、結果は陰性。この高熱が股関節痛に関係があるのかもしれないし、もし関係があるとしたら何等かの感染症?があるかもしれないと言われて「ヒーッ!」ですわ。

うーん・・・早く元気に走り回ってほしい。
子供が体調不良だと親の方も落ち着きませんね。

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

小学1年生(7歳)公園遊びが嫌いなお年頃?前のページ

コロナウイルス騒動で小学校が休校!?習い事は自主休会しました次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    【小2】勉強タイムはまだまだムラがある

    現在小学2年生の息子。散々自由時間を謳歌し、さて勉強タイムだ!とい…

  2. 小学2年生のコト

    新小学3年生の春休みの過ごし方

    あと少しで春休みが終わります!!春休みは10日程なので去年と比べた…

  3. 小学2年生のコト

    小学2年生男子に腕時計を買ってみた

    現在、楽天でお買い物マラソン開催中!ということで、買ってみました。…

  4. 小学1年生のコト

    小学生になったので一人で自転車に乗る練習強化中

    息子は4歳2か月(年少)から補助なし自転車に乗れるようになりました。…

  5. 小学1年生のコト

    6歳(新小1)の息子と料理をしてみた

    6歳(新小1)の息子は、年長さんの時から料理をしたがっていました。…

  6. 小学2年生のコト

    新コロナ一斉休校中に小学校からの課題は必要か

    新型コロナウイルスにより小学校が一斉休校になった当初は、学校から課題が…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学1年生のコト

    小学1年生の男の子、友達関係に悩む
  2. 育児・教育本のコト

    子供の褒め方・しかり方は共通している
  3. 勉強のコト

    【新小5】塾の宿題が増えて家庭学習を見直す
  4. 育児・教育本のコト

    『小学校最後の3年間で本当に教えたいこと』は生きる力
  5. 勉強のコト

    【小5】個別塾か集団塾かどちらがいいか問題
PAGE TOP