小学1年生のコト

【小学1年生】インフルエンザで学級閉鎖寸前だった模様

当ブログはプロモーションを含みます

お昼頃、小学校からメールがありました。

どうやら、1年生はインフルエンザで休んでいるお子が多いようで、学級閉鎖寸前だったようです。全部で3クラスあるんですけど、あるクラスは4人、また別のクラスは5人ものお子がインフルエンザで欠席だったそうな。

息子のクラスは・・・メールでは言及がなかったものの、息子の話では昨日1人で今日2人だったかな。うん、他のクラスに比べたら随分と皆元気だね。

息子と私は去年、インフルエンザA型になったので、今年は切り抜けられるんじゃないかな?と思っております。

で、他のクラスでインフルかどうかは不明だけど発熱で欠席しているお子もいるようで、学校側では学級閉鎖を考えていたようです。ん!?この場合は、息子のクラス以外の2クラスが学級閉鎖?それとも学年閉鎖?そこは謎ですが、メールには「明日以降の学級閉鎖は見送ることとします」と書いてありました。

危ない、危ない。
元気な息子と家に引きこもりなんて地獄ですもん。

終業式が25日だから、2学期も残り僅か。
息子は2学期は皆勤狙えるかな。。。

かみねゆうえんち&レジャーランドは乗り物貸し切り状態!前のページ

【小学1年生】母が体調不良だと子供は成長する…のか!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    最大級の台風19号到来!小1男子がいる我が家の1日

    現在、『ほんとにあった怖い話』を見ながら台風が過ぎ去るのを待っています…

  2. 小学2年生のコト

    小2男子、席替えで女子に囲まれて困惑する

    先日、小学2年生の息子のクラスで席替えがありました。今までの席…

  3. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)の就寝時間が遅くて困る

    小学1年生の息子は寝る時間が遅い!!一応、就寝時間は21時台なんで…

  4. 小学1年生のコト

    小学校に入学して2か月、学校生活に慣れてきた1年生

    小学校に入学して、早2か月。息子はスッカリ小学校生活に慣れ親し…

  5. 小学1年生のコト

    小学校に1人で初登校する一年生

    息子が通い始めた小学校では集団登校はなく各自で登校するシステムです。…

  6. 小学2年生のコト

    新小学3年生の春休みの過ごし方

    あと少しで春休みが終わります!!春休みは10日程なので去年と比べた…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学1年生のコト

    母親がいない方が自分のことは自分でやれる小学1年生
  2. 小学3年生のコト

    【小3】検定や統一テスト等の外部テストが嫌い
  3. 小学1年生のコト

    男の子はその気がなくても壁に穴を開ける
  4. 小学1年生のコト

    コロナウイルス騒動で小学校が休校!?習い事は自主休会しました
  5. スマイルゼミのコト

    勉強キライな小学2年生、スマイルゼミを始めてみました
PAGE TOP