国語のコト

小学1年生の漢字練習にDSの漢字検定ソフトは使えるか

        ※当ブログは広告を掲載しています


1か月ほど前、タブレット学習に興味を持ちました。

1番の目的は、漢字を正しい書き順で書いて欲しいからです。
もうね、漢字の書き順がメチャクチャなものが多い!

親が注意したらギャーギャー騒いで聞こえないふりをしたり、鉛筆で紙をグチャグチャーっとしたり、とにかく聞く耳持たない・・・そこで、タブレット学習の方が有効なのでは?と思ったのです。

そうだ!私、DSLite持ってるし、漢検ソフト持ってるじゃん!ということを思い出し、早速10年振りくらいに電源をつけてみることにしました(どこにしまったか忘れちゃってたから結構探した)。

ついた!
パソコンとかスマホはちょっと使わないと、すぐにつかなくなったり動きが遅くなったりするけれど、DSLiteは使用していた当時と同じ動きをしていることに感動!

この漢検ソフトは、私が大人になってから興味を持って買ったものなんですけど、すぐに飽きてやらなくなったものです。面白くないんですよね・・・色々な記憶が蘇ってきた。

それでも、息子はゲーム機で勉強することに面白がるかもしれない。
ということで、小学1年生でも使えるかチェック!

ふむ、一応、級別の問題があるから、小学1年生でも出来るかな。

問題文も小学1年生で習う漢字だけが使われています。

試しに10級の問題をやってみたところ、読み・書き等の問題が4項目、各項目5問ずつ、計20問のテスト形式で、当然私は満点だったので、10級に合格して終了してしまいました。

ん!?たったこれだけしか練習できないのか?
間違えたら繰り返し練習できるようではあるけれど、なんか思っていたのと違うかも。

なんか、もっと漢字を繰り返し練習できるソフトがいいんだけどな・・・
とはいっても、このソフトもウン十年前のものなんでね。

今はどういったソフトがあるのか調べてみました。
あるやん。

ただ、3DS用ソフトですがね。
当然ですがね。

電子辞書もいいかもしれない。
小学校低学年用の電子辞書があるじゃないか!

この頃、ゲーム機(Switch)を欲しがる息子。
とりあえず、もう少し先延ばししたいので、Switchの代わりにこういうのを投入するのもアリ・・・かな・・・

もうちょっとリサーチしてみよう。

小学1年生(男子)お味噌汁作りのお手伝いをする前のページ

小学校低学年向けの電子辞書の購入を考える次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 勉強のコト

    コロナ休校延長につき、スマイルゼミに入会してみました

    ついこの間、「生活習慣の乱れ、学習遅延、繁華街等での徘徊、児童の居場所…

  2. 国語のコト

    1年生から3年生までの漢字を総復習したい時はコレ!

    もうすぐ、息子も小学4年生。今まで漢字の学習は、学年ごとのドリルを…

  3. 勉強のコト

    【小3】塾の個人面談で指摘されたコト

    6月の無料体験を経て、7月から通い始めた塾で個人面談がありました。…

  4. 国語のコト

    小学3年生カタカナが正確に書けないから只今練習中なり

    「うちの姪っ子、小学4年生なのにカタカナが書けなくて、ビックリして慌て…

  5. 勉強のコト

    勉強習慣は低学年のうちに身に着けておくべきは本当かも

    小学2年生の息子は、勉強があまり好きではない。だけど、ここ最近はや…

  6. 勉強のコト

    小学校低学年向けの電子辞書の購入を考える

    前回の記事を書いている途中で、小学校低学年向けの電子辞書があることを知…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 算数のコト

    【小1】小学校の先生はやっぱり教育のプロなんだな
  2. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】初めてテレビゲームをする
  3. スイミングのコト

    スイミングスクールの水泳大会でメダルを獲得
  4. 小学1年生のコト

    【小1】コロナ休校1日目、近隣の公園は沢山の子供がいた話
  5. 色々なコト(雑記)

    アフターコロナでPTA活動や学校行事はどうなるのか?
PAGE TOP