小学3年生のコト

【小3】字が汚いから運筆の練習を始める

当ブログはプロモーションを含みます

小学3年生の息子は、字がメチャメチャ汚い。
汚いというか、読めない。
なんなら書いた本人も読めない。

しかも、漢字を途中で書くのを止めるorz
例えば「黒」という漢字を書くのに4つの点を書かなかったり、「君」の口を書かなかったり。
その他も、口と書いているのか、日と書いているのか、目と書いているのか分からないし、「言」という字の横棒を何本も引いています。

もしかして「書字障害」なのかな?とも思ってます。
ネットで検索すると、こんなチェック項目がありました。

  1. 字を書くことを嫌がる
  2. ⇒はい

  3. 長い文章を書くことを嫌がる
  4. ⇒本人は文を書くのが得意と思っているけど、私はそう思わない

  5. 字を書くのに時間がかかる
  6. ⇒時間はかからない

  7. 早く書けるが雑である
  8. ⇒はい、読めません

  9. 書き順をよく間違える、書き順を気にしない
  10. ⇒ハイ!ハイ!その通り!!

  11. 漢字を使いたがらず、仮名で書くことが多い
  12. ⇒はい

  13. 句読点を書かない
  14. ⇒その傾向はあるかも

  15. マス目や行に納められない
  16. ⇒64マス計算は枠からはみ出ることが多々あり

もし、息子が「書字障害」でキレイに書きたくても書けないなら、「読める字で書いて!!」と言いすぎるのもどうかな・・・と思ったので、息子に「汚い字しか書けないの?もしかして書字障害かもよ!?」と言ってみたところ、「書こうと思えばかけるわ!!書字障害じゃないわ!!」とプチキレられました。

じゃあ、証拠を見せろ、と言ったら、その日のドリルの解答は読める字で書いていました。
うーん、でもさ、やっぱり危ういよね。

漢字を書き順通りに書けるようになるために、ビジョントレーニングをしています。

点つなぎはフリーハンドでキレイな線を書けるようにする練習にもなるし、運筆にもなるし、字もキレイになってくれるかな、と取り組ませているんですけど・・・


※使用ドリルは『やさしいコグトレ写す(1)

下手。
余計な線引いてまんがな。
見比べて違和感を感じないのだろうか。

そして立体図形。

ド下手。
3番目なんてひどいね。
息子の目にはこう映っているのだろうか。

もう、幼稚園レベルの運筆から始めるか!!!!!!
と最近取り入れているドリルがコレ。

シンプルすぎる直線や曲線の練習ドリルです。
せんをかこう(2)か(3)があったら良かったんだけど、(1)しか本屋さんには置いてなかったので、取り合えず(1)で。
キレイに丁寧に書くように言っています。

2,3歳用なので、本人が嫌がる前に引き終わるのがイイネ。
平仮名や漢字のなぞりより、単純な直線や曲線の練習をさせたかったので、このドリルを選んだわけですが、もはや幼稚園児以下だしorz

幼稚園時代、通信教育をやらないで運筆をやらせれば良かったな。
迷路を沢山やらせた方が良かったかもな。
と思いました。

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

【小3】理科と社会はテスト勉強が必要かも前のページ

【小3】マンガ『こども裁判』で学ぶ、いじめ問題次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】お風呂時間はシャワー派から湯舟派へ

    小学4年生の息子は、ずーっとシャワー派でした。というのも、私がシャ…

  2. 小学3年生のコト

    【小3】マスクありの学芸会は顔が分からずカオス

    先日、息子の小学校で学芸会がありました。正確にはミュージカルなので…

  3. 小学3年生のコト

    【小3】友達の影響で空手に興味が湧く

    小学3年生の息子は、最近空手に興味があるようです。もともと「強くな…

  4. 小学3年生のコト

    【小3】運動会でのリレーの補欠は無駄?

    小学3年生の息子、今年は紅白リレーの補欠に選ばれました。息子的には…

  5. 8,9歳(中学年)のコト

    小学校高学年におすすめのくもんドリル

    小学4年生の息子は、公立中高一貫校受検塾に通っています。すったもん…

  6. 小学3年生のコト

    【小3】お風呂掃除のやり方に無駄がなくなってきた

    小学3年生の息子が、スポーツクラブに水筒を忘れてきました。以前はし…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on false in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学2年生のコト

    どうして中国人は夜の公園でたむろするの?
  2. 勉強のコト

    【小2】勉強は先生以外には教わりたくないらしい
  3. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)友達作りが上手なのか下手なのか
  4. 国語のコト

    小1(6歳)自ら漢字の先取り練習をはじめ、思わぬ効果がありました
  5. チャレンジのコト

    チャレンジのポイントでスパイグラスをGETだぜ!
PAGE TOP