小学2年生のコト

小学2年生男子のノートの使い方が贅沢すぎる話

当ブログはプロモーションを含みます

私は結構マメに、小学2年生の息子の教科書やノートをチェックしています。
そこで息子のノートの使い方を目の当たりにするのですが・・・

実に贅沢すぎる!!

国語も算数も、かなりページを飛ばして使っているんですよね。
まあね、単元の区切りで1ページ空ける、とかならまだ分かるけれど、意味もなく3ページ飛ばしたり、5ページ飛ばしたりしているんですわ。

「勿体ないじゃん。どうしてページを飛ばして使うの?」と息子に聞いてみたところ、「その方が使いやすいから」という回答を得たんですけど・・・理解不能。

こんな使い方をするから、すぐに残りページが僅かになってしまう。
どうしようかな。。。

使っていないページをカッターで切ってセロテープで貼る!?
でも、息子は意外と神経質で、こういうキレイじゃない状態でノートを使ってくれるかどうかが問題です。授業中、ノートがそれしかなかったら仕方なく使ってくれるかな。
そして、ノートを切るとパラパラなりますよね・・・あ、数ミリずらして切ればいいか。

しかし、あんなにアトランダムな使い方をしていて、本人はどこに何を書いたか分からなくならないのだろうか??
たまに先生の”見たよ”印がノートに散見されるけれども、先生もこんなノートじゃお目当ての部分を探しにくかろう・・・

とにもかくにも、無駄にページを飛ばさずに、前から順番に順序良く使ってもらいたいものです。

【小2】友達との放課後遊びの約束はまだ曖昧前のページ

【小学2年生】九九の練習をし始める次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    小学2年生に贈る誕生日プレゼントの金額ってどれくらい?

    もうすぐ息子の8歳の誕生日。ではあるものの、プレゼントが決まりませ…

  2. 小学1年生のコト

    遂に来た!昆虫を飼いたがった時に母がとった態度

    この夏、昆虫に目覚め始めた息子。ビビリ屋だった息子がビビリながらも…

  3. 小学2年生のコト

    【小学2年生】youtubeのゲーム実況ばかり見る

    魔の3か月の休校時に「Fire TV Stick」を買った我が家。…

  4. 小学2年生のコト

    【小2】休校中の小学校からの課題、放棄しちゃダメ!?

    もうすぐ学校再開!ではあるものの、再度休校の恐怖と隣り合わせです。…

  5. 小学2年生のコト

    小学2年生(7歳)錠剤に挑戦する

    息子は寝ている時にバリボリ体を掻きむしることが多いです。ただ、体が…

  6. 小学2年生のコト

    【小2】図工の材料を持たせるとロクなことに使わない

    学校から「図工で使うのでコレコレを持ってきてください」と言われる時があ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 育児・教育本のコト

    『子どもが勉強のやる気をなくす言葉66』のうち何個言っているか数えてみた
  2. 年少のコト

    たった10分!幼稚園児が補助輪なし自転車に乗る方法
  3. 小学2年生のコト

    緊急事態宣言間近!?の新学期スタート
  4. 10,11歳(高学年)のコト

    小学5年生男子が夏休みにハマったコト
  5. 小学2年生のコト

    【小2】勉強をさせるための「ご褒美作戦」はお金よりもアレがいい
PAGE TOP