小学3年生のコト

小学3年生男子、母親の年齢に疑問を持ち始める

当ブログはプロモーションを含みます

私は息子に詐称した年齢を教えています。
今現在、私は100歳です。

小学2年生までは、ウソみたいな本当の話、かなり信じていたんですよ。

友達にも「お母さんは(当時)99歳だ」と言っていたようで、私自身が息子の友達に「本当に99歳なの?」と聞かれました。

またある時、息子が公園で1人で遊んでいた時に、通りすがりのおじいさんと会話をしたそうで、「お母さんは(当時)99歳だ」と言ったら、そのおじいさんから「99歳なわけないだろ」と言われたそうな。

そんな純粋無垢だった息子も、小学3年生になった現在、母親の年齢に疑問を持ち始めました。
うむ、やっと知能が発達してきたのかな。

「お母さん、本当は100歳じゃないよね!?」
とまじまじと聞かれましたよ。

「何歳に見える?」と聞いてみたところ、「さんじゅう・・・2歳くらい?いや、もっと若いな。27歳!」と嬉しいことを言ってくれるじゃありませんか!

もう27歳でいいです。
気持ちは18歳だけど・・・

やっぱり自分に近い年齢の人じゃないとなかなか難しいですよね。
私、キスマイのメンバーは平均年齢25歳くらいかと思っていたら、ビックリ仰天全員30代なのね・・・しかも最年長が35歳って、結構なオジサンなのにビックリ。
キンプリは20歳前後かな、と試しに調べてみたら、これはまぁ当たってた(全員20代前半)。

『ナイトドクター』に出ている岸優太くん、最初はキンプリのメンバーと知らなくて、「この子、最近でてきた俳優かな?その割にはオイシイ役どころもらってるな」と思ったらジャニーズだった・・・という。
それくらい、最近の若い子には疎くなりましたorz

岸くん、好きだわ。
将来的には、風間俊介さんみたいになりそう。

私的には、キスマイ、Sexy Zone、キンプリあたりがゴチャついていて区別ができません!
区別ができるのはBE:FIRSTくらいだわ。

話はそれましたが、現在8歳の息子。
アラフォーの母を27歳と判定しました。

このミスマッチが解消されていくのは何歳くらいになるのかな。
とにもかくにも100歳に疑問を持ってくれたのは成長の証ですね。

コロナに似た症状の病気のオンパレード前のページ

【小3】子供がいると邪魔されて、ゆっくりテレビが見れない話次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    小学3年生が今ハマっている好きなyoutubeチャンネル

    小学3年生の息子の毎日の日課は「youtubeを見ること」。you…

  2. 小学4年生のコト

    【小4】小学校のクラブ活動開始

    息子が通っている小学校では、月に1度クラブ活動があるようです。先日…

  3. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生の夏休みを振り返る

    小学4年生の夏休みがもうすぐ終わろうとしています。このひと夏、息子…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】初めてクラスメイトから本を借りてきた

    先日、息子のランドセルを漁っていたら見慣れない文庫本が出てきました。…

  5. 小学3年生のコト

    【小3】テレビ視聴時間2時間は長いのか⁉

    「だっちんは、1日にどれくらいテレビ見てるの?」※「だっちん」は当…

  6. 小学3年生のコト

    小3のクリスマスプレゼントはスイッチのソフト

    小学3年生のクリスマスプレゼントは、ニンテンドースイッチのソフトです。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 勉強のコト

    小学1年生(7歳)掛け算に興味を持つ
  2. 小学3年生のコト

    小学3年生男子、オモチャの破壊!?分解!?ブーム到来
  3. 小学2年生のコト

    コロナ禍での初詣で家族全員おみくじ運絶好調
  4. 小学2年生のコト

    【小2】休校中のテレビ、スマホ、タブレット三昧の結果の視力検査
  5. 勉強のコト

    小学1年生の男子に毎日の勉強習慣がついてきた!…か?
PAGE TOP