8,9歳(中学年)のコト

【小4】プログラミングに興味を持つ

もうすぐ小学5年生になろうとしている息子。
ここ最近はプログラミングに夢中です。

ちょっと前まではテニスに夢中。
その後、サッカーに夢中になってシュート練習のしすぎで2足の靴がボロボロ。
そして春休みに突入以来、プログラミング熱に侵された模様。

来年度のクラブ活動が、どうやらパソコン系のクラブになったみたいで、その影響でプログラミングに興味を持ったのかな!?と思うものの、真相は不明。

学校から配布されたパソコンを使って、ゲームを一生懸命作っています。
youtubeでプログラミングの動画を見て研究し、それはそれは熱心。
その情熱の少しでも勉強に傾けてくれればねぇ・・・

私はプログラミングはサッパリ分からないし、全く興味がないので「よくやってんな」とある意味感心します。
ゲームなんてさ、わざわざ自分で作らなくても、すでに作られたものをやればよくね!?

で、息子が作ったゲームをやらされるわけですが・・・正直微妙。
すでに作られたものでよくね!?

挙句の果てには「プログラミング習いたい!」と言い出す始末。
ただ、自分のことをよく分かっているようで、すぐに「あぁ、でもすぐに飽きるだろうからいいや・・・」と前言撤回。

プログラミングでパソコンとyoutubeのにらめっこをしているから、視力が落ちるのではないかとヒヤヒヤですわ。
どうか、春休み限定の夢中度でありますように。

【小4】ホワイトデーにみる男の器前のページ

小学生にスマホを持たせるべきか否か次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 8,9歳(中学年)のコト

    偏食小4の危機⁉スーパーのお菓子の種類が少なくて困る

    スーパーに買い物に行くときは、息子用のお菓子も買うんですけど・・・あま…

  2. 8,9歳(中学年)のコト

    上履きは専用洗剤より衣服洗剤の方がよく落ちる!?

    毎週毎週、上履き洗いが面倒です。上履きは持って帰ってくるクセに、体…

  3. 8,9歳(中学年)のコト

    小学校高学年におすすめのくもんドリル

    小学4年生の息子は、公立中高一貫校受検塾に通っています。すったもん…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】就寝時間んが遅い子に「早く寝かせる方法」をやってみた結果

    小学3年生の息子は寝るのが遅い!「眠れないー!」と言って、平気で2…

  5. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】学校の視力検査の結果がいつも微妙

    先日、学校から視力検査の結果の紙を持って帰ってきました。右がB(0…

  6. 8,9歳(中学年)のコト

    コロナ太り?小学3年生の集合写真、ぽっちゃり体型多し

    世の中が新コロナに侵食されて早1年半くらいでしょうか。小学3年生の…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ


アーカイブ

最近の記事

  1. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】息子の時間の使い方に毎晩イライラ
  2. 6,7歳(低学年)のコト

    布団で寝ないでラグで寝る小学2年生
  3. 小学1年生のコト

    小1(6歳)と科学館でプラネタリウム鑑賞
  4. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】寝転がってテレビを見ない子供
  5. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】勉強が得意、運動が得意、どっちがいい?
PAGE TOP