小学1年生のコト

【子連れ金沢旅行記】和倉昭和博物館とおもちゃ館で昔を学ぶ

        ※当ブログは広告を掲載しています


当記事が『看護のお仕事』様の「ノスタルジーに浸りたいナースにお届け♪レトロなスポット&グッズまとめ」で紹介されましいた!

**********

金沢旅行1日目は『和倉昭和博物館とおもちゃ館』へ行きました。

和倉温泉行きの特急サンダーバードが大雨の影響で2時間遅れとなったため到着時間が16時頃。

このまま直接、旅館に行こうとレンタカーを走らせていた時に、『和倉昭和博物館とおもちゃ館』の看板を見かけて、近いから行ってみよう!という軽いノリで行ってみたのですが、思いのほか良かった!

悪天候&閉館まで1時間切っているという時間帯だった為か観光客は殆どおらず、物凄く優雅に見学することができました。

昭和な家電製品。
朝ドラに出てきそうな家電たち。

見ているだけだとレトロで可愛い。
息子は物珍しい顔をしてみていました。

1番食いついたのがコレ。

ダイヤル電話。
最近は全くみなくなったダイヤル電話、息子はどうやってこれで電話をかけるのか想像も出来なかったようだったので、実際にグルグル回して見せたら面白がってグールグル。

昔のランドセルも展示されていて、その大きさが今のランドセルよりも一回り以上小さくてコンパクト!こんなんで入るの?と思ったら、教科書もコンパクト!

いや、昔のがコンパクトというよりも、今の時代の教科書が大きいとも言う。

教科書も中身を見ることができたんですけど、文字数少なっ!
たまたま見た教科書、見たページがそうなだけかもしれませんが。

昭和のオモチャや雑誌、ポスターも沢山あって、モノによっては「懐かしいー!」ですわ。私が小さかった頃の時代が展示される時代になってしまったんだな・・・としみじみ。

昔のマンガ雑誌も置いてあり、中をみたら『タッチ』でした。タッチは大好きなマンガ&アニメで、セリフを覚えてしまう程に読んだり見たりしていたものです(私が小学生・中学生くらいの頃、毎年夏の甲子園時期は必ずタッチのテレビアニメが再放送されていた)。

うむ・・・感慨深い。

息子は今、放課後子ども教室で「けん玉」ブームなこともあり、おみやげコーナーでけん玉を見つけて買わされましたorz
旅館について、仲居さんにけん玉を披露して「すごいねー」と褒めてもらってご満悦。

昔の暮らしを子供に教えるのに最適な場所だし、大人も楽しめる、なかなか素敵な観光スポットでした。まぁ、息子の頭の中は「けん玉」一色でしたけどね・・・

6歳(小1)と子連れ金沢旅行、2泊3日のスケジュール前のページ

【子連れ金沢旅行記】のとじま水族館はこじんまりしていて見やすい次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】習い事の付き添いが面倒くさくなってきた

    6月から息子が通っているスポーツクラブ(スイミング・体操)が再開しまし…

  2. 小学1年生のコト

    小1(6歳)と科学館でプラネタリウム鑑賞

    家族で科学館までお出かけしてきました。今年のお盆、夫は時期をズ…

  3. 小学1年生のコト

    【小学1年生】母が体調不良だと子供は成長する…のか!?

    この年末の時期に、わたくしめ、ギックリ腰をしてしまいましたorz…

  4. 小学1年生のコト

    「分からない」が口癖の小学2年生

    小学2年生の息子の、ここ最近の口癖は「分かんないー」です。私が…

  5. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)説明が下手すぎる

    「おかあさん、あのねー」と、学校から帰宅早々に息子が珍しく小学…

  6. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)サンタの存在を疑い始める

    早いもので、もうすぐクリスマス。世間ではサンタさんに何のプレゼント…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 勉強のコト

    【小2】個別指導塾に通ってよかったこと
  2. 8,9歳(中学年)のコト

    コロナ禍での国立科学博物館は制限が多い
  3. 小学3年生のコト

    まだまだ母親にべったり甘えん坊の小学3年生男子
  4. 小学1年生のコト

    小学1年生の男の子が書いた1学期の字
  5. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】習い事に1人で行こう!母は送迎を卒業できるか…
PAGE TOP