小学1年生のコト

コロナウイルス騒動で小学校が休校!?習い事は自主休会しました

当ブログはプロモーションを含みます

ネットニュースに出ていましたね(私は友達から聞いて知った)。
全国の小中高、臨時休校要請。

要請だから詳細は各自治体に委ねられるとのことだけど、これって共働き家庭は大混乱だよなぁ・・・中高はいいとして、小学生は年齢によっては1人で留守番が難しいこともあるもんね。

臨時休校になった場合、子供達はどうやって過ごすのか?
ずーっと自宅待機?

というかさ、こんなことするなら初めから一時的にでも中国からの入国は禁止!にすりゃよかったじゃん、って本当に思う。なんでわざわざ中国から観光に来る人を受け入れて、肝心の日本人を閉じ込めるの!?

で、習い事(体操・スイミング)はどうなるのか?問題。
息子はこのタイミングで股関節痛になりました。

体育の授業すらもドクターストップがかかったため、丁度今日、来月の休会届けを出してきたところでした。なんというタイミングだ。

来月の息子はめちゃくちゃフリーダムです。
さて、私が通っているスポーツクラブも臨時休館になったりするのか?

早く終息してほしいけど、ここからが本当の始まりになるのか・・・

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

小学1年生(7歳)股関節の痛みで運動ドクターストップ前のページ

【小1】小学校休校時、どうやって1か月過ごすべきか次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    【子連れ金沢旅行記】のとじま水族館はこじんまりしていて見やすい

    金沢旅行2時間日目は、まず『のとじま水族館』へ行きました。…

  2. 小学1年生のコト

    小学1年生の連絡帳の読解が困難な話

    小学校に入学したての頃の息子は、比較的上手に字を書いていました。が…

  3. 小学1年生のコト

    小学1年生と福島旅行でスパリゾートハワイアンズへ

    週末、スパリゾートハワイアンズへ行ってきました。義家族との1泊2日…

  4. 小学1年生のコト

    夏休みだし小学1年生(6歳)と美術館に行ってみた話

    夏休みなので、久々に家族で出掛けてきました。行先は美術館!…

  5. 小学2年生のコト

    子どもの「言っても直らない」は副腎疲労が原因だった

    パルシステムのカタログで見かけた『子どもの「言っても直らない」は副腎疲…

  6. 小学1年生のコト

    6歳(小1)雨のGWは国立科学博物館で遊ぼう!

    今日から夫と息子は2人で夫の実家へ遊びに行きました!2泊3日、私の…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on false in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学1年生のコト

    小学校のテストで100点取ったらご褒美制度はアリかナシか
  2. 小学1年生のコト

    何故⁉提出物を出さない小学1年生(6歳)
  3. 学用品のコト

    小学3年生に向けてランドセルにつける縦笛ケースを購入
  4. 勉強のコト

    【小3】学力に見合った塾への転塾でラクになった話
  5. 小学1年生のコト

    フォトスタジオで卒園と入学の記念撮影に行ってきた話
PAGE TOP