小学3年生のコト

【小3】小学校のクラス内でのいざこざ事情

当ブログはプロモーションを含みます

小学3年生の息子が2歳くらいの頃。
公園で遊んでいた時に、小学2年生の男の子と仲良くなりました。

その男の子は、見た目もイケメンで、話し方から賢さも感じ、息子とも仲良く遊んでくれて性格も優しそうな子でした。

何故だか私がその男の子に懐かれまして、色々な話もしたんですけど、その中で特に気になっていたのが「クラス内での持ち回りのいじめ」でした。

当時、その男の子は「いじめられてる」と言っていました。
その男の子と一緒にいた男の子も「前は僕がいじめられてた」と言っていました。

2人とも「いじめ」という深刻ワードを出してきている割には、比較的あっけらかんと話してくれます。
どうやら「いじめ」のターゲットが次々と変わる模様。
私の経験上、こういうのは「女子グループ内でよくあるヤツ」だと思っていたんですけど、規模がクラス単位になっているのが新鮮でした。

で、今現在、息子は小学3年生。
似たような思いをしていないかな?とフと思い、聞いてみました。

「クラス内でいじめってあるの?」
「キミは誰かからいじめられてる?」

息子が言うには、「自分はいじめられていないけど、女子同士でやりあっていることはある」とのこと。女子はもっと低年齢の頃からいざこざがあるようですが、男子の方はケンカはよくしてもいざこざにまで発展することはなさそうです。

その女子同士のいざこざというのも、1対3で1人の子を攻め立てていたそうで、先生やら皆やらが1人の子の助っ人に入って謝って解決したらしい。

本当に解決しているとは・・・女子ウン十年やってる私からしたら、到底思えない。
けど、男子はこういうのでもあっけなく解決するのかもしれない。
現に息子は「解決した」と信じて疑っていませんからね。
ここら辺は単純男子です。

息子の場合、あまり他の人と深く関わり合いを持たなさそうだし、仲良くしている面子もコロコロ変わっているようだし、放課後遊びもしないから衝突する時間が少ないのがある意味いいのかもしれない。

そのうち男の子も年齢を重ねるにつれ、色々ないざこざも出てくると思うけど、息子はマイペースでやり過ごしてもらいたいものです。
それより「仲の良い親友」みたいな子ができればいいな。

【小3】漢字の書き順クイズで思い通りにいかず前のページ

【小3】まったく書けない線分図の練習をする次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 8,9歳(中学年)のコト

    上履きは専用洗剤より衣服洗剤の方がよく落ちる!?

    毎週毎週、上履き洗いが面倒です。上履きは持って帰ってくるクセに、体…

  2. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】サンタさんを無理やり信じる

    メリークリスマスイヴ!!ではありますが、特に浮足立つこともなくいつ…

  3. 小学3年生のコト

    『学校では教えてくれない大切なこと』を小学3年生が読んでみた感想

    図書館で『学校では教えてくれない大切なこと』シリーズの本を借りてみまし…

  4. 小学3年生のコト

    【小3】夢中になることがある+夜眠れない=最悪

    小学3年生の息子は今、空前のベイブレードブームです。毎日毎日飽きも…

  5. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】友達に何度も約束を破られても約束する不思議

    息子には仲の良い中国人の友達がいる。幼稚園からの付き合いなので、い…

  6. 小学3年生のコト

    小学3年生が今ハマっている好きなyoutubeチャンネル

    小学3年生の息子の毎日の日課は「youtubeを見ること」。you…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

blogmura_pvcount

アーカイブ
最近の記事
  1. 8,9歳(中学年)のコト

    小4反抗期VS更年期の入り口の母
  2. 小学2年生のコト

    塾の成果はあるのか?小学2年生2学期の通知表
  3. 小学1年生のコト

    逆立ち(三点倒立)が大好きな小学1年生
  4. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生の暇過ぎる夏休みの過ごし方
  5. 小学2年生のコト

    【小学2年生】テストを学校の机に隠す
PAGE TOP