小学1年生のコト

新小学1年生(6歳)一人で公園遊びデビューを果たす

        ※当ブログは広告を掲載しています


4月に小学校に入学して早1か月超。
それに伴い、一人で公園遊びデビューを果たしました!

幼稚園児の頃は家のすぐ前の廊下ですら一人で行くのを嫌がっていたくらいなのに、今や「行って来るね!」と一人で公園に走って行っちゃいます。

ただ、公園遊びと言っても、家の前の公園限定ですけどね。

ベランダから公園が見えるのでまあまあ安心。私は15分に1回くらいの割合で双眼鏡で遊んでいる姿を見守っています。

一人で公園デビューした当初は、10分程度で帰ってきていましたが、今となっては長い時間遊べるようになってきました。公園で会った見知らぬお子に混ざって遊んでいるようです。

今日は隣の建物に住んでいるお友達も1人で公園に遊びに来ていた様で、2人でサッカーしていて楽しそうな声が我が家にまで聞こえてきました。

「夕焼けチャイムがなったら帰ってくるんだよ」

としつこく繰り返し言っているのですが、親の監視下にない状態で子供達だけで楽しい遊びを終わらせることができるのか?とチャイム後に公園を見ていたら、ちゃんとお友達とバイバイして、最後に遊具でラストスパートの遊びを数分してからキチンと帰ってこれました。

おばあちゃんの家に遊びに行ったときも、おばあちゃんの家のベランダから見える広場へ1人で遊びに行っては、見知らぬお子達とベイブレードで楽しそうに遊んでいる模様。

今のところ、特にトラブルもなく遊べているようです。

もう少し家から見える公園に限定して遊ばせ、夕焼けチャイムルールが完全にしみついてきたら、公園の範囲を少しずつ広げていってもいいかもしれないな。2学期くらいからかな。

我が家は建物が古く、部屋も狭いけれど、住環境は結構いいと思います。
家周辺は広い敷地や公園があって横断歩道や信号を渡ることなく走り回れる広場があるし、敷地内は関係車両か原チャリくらいしか通らないので事故の心配も殆どないし、不審者情報も1年に1回あるかな?程度。

比較的安心して遊ばせられるので助かっています。
こうやって少しずつ行動範囲が広がっていくんだな。

『受験と進学の新常識』で子供の大学入試について考える前のページ

チャレンジ1年生の「こくご」をやりたがらない男の子次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    小学校のテストで100点取ったらご褒美制度はアリかナシか

    小学1年生の息子に、2学期からご褒美制度を導入しました。内容は…

  2. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)男の子が声変わり!?

    もうすぐ7歳目前の小学1年生の息子の声がヘンなんです。息子の声…

  3. 小学1年生のコト

    【小1】新コロナ一斉休校で全く勉強しない息子の態度

    とうとう、学校から校庭解放のお知らせメールが届きました!いや・…

  4. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】新コロナ休校で家庭崩壊寸前!毎日親子喧嘩勃発

    はあぁ・・・もう毎日疲れた・・・息子は今日、おばあちゃんの家に…

  5. 小学1年生のコト

    無駄遣いをしまくって貯金の大切さを知る小1(6歳)

    現在、小学1年生(6歳)の息子。少しずつ「貯金をする」ことが出来る…

  6. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)男の子の学校での休み時間の過ごし方

    小学1年生の息子は、学校生活のことを殆ど話しません。大抵は「〇…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 社会のコト

    歴史に興味を持った6歳(小1)が欲しがった歴史本
  2. 小学2年生のコト

    小学2年生の息子と喧嘩ばかりの1日
  3. 小学1年生のコト

    小学校に1人で初登校する一年生
  4. 小学1年生のコト

    一重の赤ちゃんだった息子が二重になりつつある
  5. 6,7歳(低学年)のコト

    小学2年生(7歳)折り紙を折るのが上手になってきた
PAGE TOP