小学2年生のコト

【小2】8歳目前で母親の言うことを聞くようになってきた…かも

当ブログはプロモーションを含みます

もうすぐ8歳の誕生日を迎える息子。
なんだかここ最近、聞き分けが良くなってきた気がします。

息子はずーっと親の言うことに聞く耳を持たず、自己主張のカタマリで、常に私と衝突する日々を送ってきたんですけど、衝突する回数が少しずつ減ってきました。

今日に至っては1回もケンカしていません!!
これは奇跡です。

下手すると1日の始まり・・・朝、起こすところからケンカ勃発状態だったんですけど、1回起こしたら放っておく作戦に出たのです。

ここら辺から、なんとなーく「自分でしなければならない」という自覚が少しずつ芽生えてきたのかもしれません。今までずーっと言い続けてきたことが少しずつ形になってきたのかな。

  • ランドセルの準備も寝る前か学校に行く前に自分でやるようになった
  • 以前は前日までにやらせなきゃ!と思っていたけど、もう学校に行くまでにやればいいや。もう知ーらないっ!と放置していたら自らやるようになってきました。

  • 1人で勉強に取り組めるようになってきた
  • 以前は、勉強する時は私が横にいることを要求するくせに、私が教えようとすると鉛筆をぶん投げる、という酷い有様だったけど、最近は一人で出来る時間が増えてきました。

  • 時間を守れるようになってきた
  • 遊びから帰ってくる時間、テレビを消す時間は大方守れるようになりました。習い事に行く前にギリギリまで遊んでいて、約束の時間までに帰ってこなかった時は叱る時もありますが、概ね良好。

  • 食事にかける時間が短くなってきた
  • 食事中、フラフラ立ち上がっては逆立ちをしたり、ボーッとしたりで、食事に1時間半くらいかかっていた息子ですが、最近は比較的早くなりました。「ほら、味噌汁食べてねー」と声かけすることもなくなり、楽になったな。

  • 嫌な習い事も渋々行くようになってきた
  • 息子はスイミングが嫌になってきた模様。毎回スイミングの日はひと悶着ありました。今も「嫌だな、行きたくない」と言うけれど、帰りにお菓子を買うということで何とか行ってくれています(この日にお菓子がなくなるように調整している)。

    こんな感じで、私の手を煩わせることが少なくなってきたのは大助かり!
    学校から帰ってきても、すぐに友達と遊びに行くことが多いから、私も1人の時間が確保できるし。

    ただ、やっぱり喧嘩の1番の原因は「勉強」かな。
    これも、以前は秒で鉛筆をぶん投げていたけど、今は15分程度は勉強をするようになってきたし、鉛筆をぶん投げなくなってきたので、いい方向に進んでいるのは確かです。

    こんな感じで、少しずつ成長しているのが目に見えるようになってきて嬉しいですな。
    一時的かもしれないけれど、ずーっと対立状態よりも、こうやってたまに休戦状態があると私の心も休まるわけで。でも、できればこのまま少しずつでいいから成長し続けてくれることを願います。

    小学2年生に贈る誕生日プレゼントの金額ってどれくらい?前のページ

    【小2】個別指導塾に通ってよかったこと次のページ

    ピックアップ記事

    1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

    関連記事

    1. 小学1年生のコト

      小学校に入学して2か月、学校生活に慣れてきた1年生

      小学校に入学して、早2か月。息子はスッカリ小学校生活に慣れ親し…

    2. 小学2年生のコト

      小2男子、髪の毛を切りたがらない

      小学2年生の息子は髪の毛を切りたがりません。正確に言うと、前髪を切…

    3. 小学1年生のコト

      逆立ち(三点倒立)が大好きな小学1年生

      つい1か月前、こんな記事を書きました。その後、毎日毎日、三…

    4. 小学1年生のコト

      新小学1年生が早速宿題をしない…宿題バトル勃発間近か!?

      今週から宿題が始まりました。「音読」と「ひらがなプリント」1枚…

    5. 小学2年生のコト

      テレビを見ながら勉強をする小学2年生

      息子は何故だかテレビを見ながら勉強をします。どんなに「勉強をす…

    6. 小学1年生のコト

      小学1年生と福島旅行でスパリゾートハワイアンズへ

      週末、スパリゾートハワイアンズへ行ってきました。義家族との1泊2日…

    コメント

    • コメント (0)

    • トラックバックは利用できません。

    1. この記事へのコメントはありません。

    ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
    ブログ村ランキング
    アーカイブ
    最近の記事
    1. サッカーのコト

      6歳(小1)サッカーの試合でボールから逃げる
    2. 小学2年生のコト

      【小2】勉強をさせるための「ご褒美作戦」はお金よりもアレがいい
    3. 勉強のコト

      考える問題がとにかく嫌いな小3男子
    4. 中学生のコト

      祝!中学校入学と新生活の様子
    5. 勉強のコト

      小学2年生、ドリルの自己採点に目覚める!?
    PAGE TOP