勉強のコト

  1. 【小1】文章を読む時に背景が思い浮かばない

    小学1年生の息子は国語がやや苦手です。息子なりに少しずつ成長はしているんですけどね。入学したての頃は、音読の宿題が鬼門でした。初めて読む単元…

  2. 【小1】小学校の先生はやっぱり教育のプロなんだな

    今、小学1年生の息子の学校では、算数の授業で「十の位、一の位」などの勉強をしています。息子は少し前に家にあったドリルで、この「位」の問題を解いていました…

  3. 小学校低学年向けの電子辞書の購入を考える

    前回の記事を書いている途中で、小学校低学年向けの電子辞書があることを知りました。でも、「小学校低学年向けの電子辞書」と言ったら、カシオのXD-SK2…

  4. 小学1年生の漢字練習にDSの漢字検定ソフトは使えるか

    1か月ほど前、タブレット学習に興味を持ちました。1番の目的は、漢字を正しい書き順で書いて欲しいからです。もうね、漢字の書き順がメチャクチャなもの…

  5. 【小学1年生】タブレットの通信教育が気になってきた

    ついこの間小学生になったばかりと思っていた息子、気が付けばもうすぐ2年生になろうとしています。私はこれまで、タブレット学習については否定的だったんですけ…

  6. 『ブンブンどりむ』秋の2か月トライアルセットが届いた!

    『ブンブンどりむ』秋の2か月トライアルセットに申し込んでみました。『ブンブンどりむ』とは、作文に特化した通信教育なんですけど、作文を通じて総合的な学力を…

  7. 【小1】繰り下がりのあるさくらんぼ計算への順応性が高い

    小学1年生の息子の小学校では、「繰り下がりのある引き算」を勉強中です。息子には先取り学習を取り入れることが出来なかった為、学校の授業で初めて色々なことを…

  8. 祝!小学1年生、国語のテストで初めて100点を取る

    小学1年生の息子が遂に、カラーテストで100点を取りました!いやー、めでたいめでたい。息子の1学期のカラーテストの点数は、それはそれはビックリするも…

  9. 小学1年生(6歳)の国語の読解力は抽象的なものが理解できるかがカギかもしれない

    小学1年生の時の息子の国語の読解力は壊滅的でした。このままでは小学1年生の段階で躓いてしまう・・・という危機感を持ち、夏休みの間に読解力を少しでも向…

  10. 小学校のさくらんぼ計算の方法が雑で困る話

    小学1年生の息子の小学校では、気が付けば繰り上がりのある足し算が始まっていました。今のところ、息子は繰り上がりのある足し算はソツなくこなしています。…

  11. 漢字の書き順がメチャクチャな小学1年生をどう導くか

    小学1年生の息子の漢字の書き取りを眺めていたら、それはそれは酷い状態でした。平仮名の書き順も微妙なところがあり、当然ながらにカタカナの書き順もボロボロで…

  12. 小学1年生(6歳)音読の宿題を嫌がる

    小学校では毎日のように音読の宿題があります。小学1年生の息子は、この音読の宿題が大嫌い!「音読聞くからやろう」と誘うや否や、激しく嫌がり、時には…

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ


アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    千里浜なぎさドライブウェイで波打ち際遊び
  2. 6,7歳(低学年)のコト

    【小学2年生】宿題をやらない子の導き方が分からない
  3. 国語のコト

    1年生から3年生までの漢字を総復習したい時はコレ!
  4. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】お風呂時間はシャワー派から湯舟派へ
  5. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】初めて友達の家に電話をかける
PAGE TOP