過去の記事一覧

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(男子)ヘアスタイルにこだわる

    夫のお正月休み最後の日曜日、父子で美容室に行ってきました。小学1年生の息子は、ヘアカタログの中から自分の好みのスタイルにしてもらったそうな。いつもは…

  2. 小学1年生のコト

    【小1】正月に国立科学博物館のコンパスに行ってきた話

    ここ最近、お正月に国立科学博物館に行くのが恒例となっている我が家。今回は子供達に人気の「コンパス」に行ってきました。去る12月30日。ふと、国立…

  3. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)が初詣の絵馬に書いた願い事

    家族で初詣に行ってきました。初詣の場所は、いつも同じで比較的近所のところなんですけど、今回は2日に行ったにも関わらず混雑していませんでした。いつ…

  4. 小学1年生のコト

    元旦早々テレビ三昧の小学1年生

    あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますということで、2020年になりました。いつもは「今年の目標」というものを掲げるの…

  5. 色々なコト(雑記)

    2019年を振り返って

    もうすぐ2019年が終わりますね。ここ数年、穏やかに健やかに年末を迎えていない気がします。2017年末⇒胃腸炎になり胃カメラを飲む2018年末⇒…

  6. 小学1年生のコト

    小学1年生男子、モテ期到来か!?

    小学1年生の息子は、たまに女の子から貰い物をします。前は、オモチャのカギを貰ってきました。先日は、女の子好みの柄のマスキングテープが貼られた折り紙を…

  7. スイミングのコト

    小学1年生(7歳)スイミングスクールを辞めた話

    「プール辞めたい」と息子が言い始めました。あまりにもしつこく「辞めたい」と言っていたので12月いっぱいで辞めることにしたのです。2019年9月から、…

  8. 小学1年生のコト

    小学1年生2学期の通知表の結果で得意科目が分かった

    クリスマスの昨日は終業式。終業式といえば通知表です。1年生の1学期は2段階評価でしたが、2学期からは3段階評価となります。3段階評価の場合、9割以上…

  9. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)のクリスマスの過ごし方

    メリークリスマス!本日、ギックリ腰発症4日目の私は、まさに「メリー苦しみます」。いやー、このギックリ腰により、小学1年生の息子には、かなり侘しいクリ…

  10. 小学1年生のコト

    【小学1年生】母が体調不良だと子供は成長する…のか!?

    この年末の時期に、わたくしめ、ギックリ腰をしてしまいましたorz昨日、洗濯機に洗濯ものを入れようとした時に咳をしたら、腰がビキビギーッとし、そのまま床に…

  11. 小学1年生のコト

    【小学1年生】インフルエンザで学級閉鎖寸前だった模様

    お昼頃、小学校からメールがありました。どうやら、1年生はインフルエンザで休んでいるお子が多いようで、学級閉鎖寸前だったようです。全部で3クラスあるんです…

  12. 小学1年生のコト

    かみねゆうえんち&レジャーランドは乗り物貸し切り状態!

    小学1年生と福島1泊2日の旅、2日目は福島から東京へ戻ります。ちなみに1日目はコチラ。戻る道すがら、茨城県のかみね公園に立ち寄ることにしました。…

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】Switchの液晶が壊れてメリットしかない話
  2. 小学2年生のコト

    【小2】テレビ以外の娯楽を見つけてほしい
  3. 10,11歳(高学年)のコト

    小学6年生男子のファッション事情
  4. 小学1年生のコト

    灼熱の運動会から無事帰還した小学1年生
  5. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)お金の両替ブーム到来
PAGE TOP