過去の記事一覧

  1. 色々なコト(雑記)

    レジ袋有料化でコンビニが不便で嫌になる

    最近コンビニを利用することが多いけれど、非常に不便です!!それもこれも、ぜーんぶレジ袋有料化が悪い!!別にいいんですよ、レジ袋が有料でも。でもね…

  2. チャレンジのコト

    チャレンジのポイントでスパイグラスをGETだぜ!

    現在小学2年生の息子は、1年生の頃に4か月ほどチャレンジをやっていました。当時、ワークはやらなかったものの、プレゼント欲しさに赤ペン先生だけは何とか…

  3. 小学2年生のコト

    やるべきことを後回しにする小学生2年生への対応模索中

    我が息子は、やるべきことを後回しにするタイプです。もともと1日のタイムスケジュールで、勉強は寝る前になっているのもありますが、それにしても酷い!!…

  4. 小学2年生のコト

    朝からヘアスタイルを気にする小学2年生男子

    息子の朝はいつもギリギリです。小学2年生の息子はギリギリボーイなわけですが、本人は優雅に過ごしています。朝は時間を伝えて後はなるべく放置しているんで…

  5. 小学2年生のコト

    小学2年生男子の1日の生活タイムスケジュール

    小学2年生になって早くも半年が経ちました。今年度はコロナ休校に始まり、生活習慣もダラダラだったし、宿題もボイコットしていたけれど、段々とコロナ以前の日常…

  6. 色々なコト(雑記)

    子供からの暴言は早めに慣れておいた方がいい

    小学2年生の息子の習い事の付き添いで観覧席にいた時のこと。隣に座っていたママさんがママ友と話していた内容がチラと聞こえてきました。話の内容からすると…

  7. スイミングのコト

    【小2】スイミングスクールの進級テストにやっと合格

    苦節何か月だろう・・・やっとスイミングスクールの進級テストに合格した息子。本人もそれはそれは喜んでいました。学校の友達にも「今日テストだから応援して…

  8. 小学2年生のコト

    小2男子、パジャマを着て寝ない

    小学2年生の息子はパジャマをまともに着て寝ません。今までは私がそんなに気にならなかったので、息子はパジャマをそれなりに着ていたとは思いますが、今年の夏か…

  9. 小学2年生のコト

    小学2年生男子が早起きすると色々と厄介

    小学2年生の息子が、珍しく20時台に寝ました。だからか翌朝は妙に早起き(6時前)。いつもはギリギリまで寝ているんですけどね。8時10分前後に家を…

  10. スイミングのコト

    【小2】「失敗は成功のもと」を悟る

    今月末はスイミングスクールの進級テストがあります。今のクラスに合格したら、やっと2泳法目を習えるのですが、なかなか合格しません。親の目から見ても、な…

  11. 勉強のコト

    【小2】個別指導塾に通ってよかったこと

    小学2年生の息子は、9月から個別指導塾に通っています。※その塾は小2は個別指導しかないあまりにも勉強をしない息子に強制的に勉強させるべく、ネット広告…

  12. 小学2年生のコト

    【小2】8歳目前で母親の言うことを聞くようになってきた…かも

    もうすぐ8歳の誕生日を迎える息子。なんだかここ最近、聞き分けが良くなってきた気がします。息子はずーっと親の言うことに聞く耳を持たず、自己主張のカタマ…

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】母親に対して過保護な男の子
  2. スマイルゼミのコト

    【小2】スマイルゼミ受講開始から2か月「飽き期」到来!?
  3. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)男の子が声変わり!?
  4. 10,11歳(高学年)のコト

    スマイルゼミをアンドロイド化してみた
  5. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)のバレンタイン事情
PAGE TOP