まりも

  1. 小学2年生のコト

    【小2】ゴミを捨てられない男にさせないゾ!

    男という生き物がそうなのか、我が家の男ども(夫&息子)がそうなのか、B型がそうなのか(夫も息子もB型)、2人ともゴミをすぐにゴミ箱に捨てることが出来ません。…

  2. 小学2年生のコト

    小2(8歳)男子、お金を貰うとすぐに無駄遣いをする

    小学2年生の息子は、お金をGETするとすぐに無駄遣いをします。無駄遣い大魔王です。この時期は、11月誕生日、12月クリスマス、1月お年玉、と、息子に…

  3. 色々なコト(雑記)

    懸念事項、40代の親知らず抜歯が終わった!

    先日、私の長年の懸念事項だった【親知らずの抜歯】が無事に終わりました!やったー!!めでたい!!これで私の親知らずは全てなくなり、口内環境もよりよくな…

  4. 色々なコト(雑記)

    久々の自分へのご褒美に『リファエスカラットレイ』を買ってみた

    久々に自分の為の贅沢品を買ってみました。クリスマスプレゼントと、お年玉みたいなものです・・・が、自分のお金で買いました。もう、誰もプレゼントくれない…

  5. 小学2年生のコト

    緊急事態宣言間近!?の新学期スタート

    2021年の始まりはやっぱり新コロナ。「東京都と埼玉、千葉、神奈川3県を対象とする緊急事態宣言の発令を7日に決定する方針」だそうですね・・・えーっ、…

  6. 小学2年生のコト

    コロナ禍での初詣で家族全員おみくじ運絶好調

    コロナ禍での初詣、どうなんだろう?と思いつつ、家族で初詣に行ってきました。1月1日に小さな神社の前を通った時は人がズラッと歩道まで並んでいたけれど、…

  7. 色々なコト(雑記)

    2021年あけました

    あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますということで、2021年になりました。今年もオイシックスのおせちです!202…

  8. 色々なコト(雑記)

    2020年を振り返って

    2020年は1年中新コロナに振り回されましたが、私自身は久々に穏やかな年末を過ごすことが出来ています。というのも、2017年末⇒胃腸炎になり胃カメラ…

  9. 小学2年生のコト

    塾の成果はあるのか?小学2年生2学期の通知表

    冬休みに突入しました。もう疲れましたorzなんであんなに1日中どうでもいいことを喋っていられるのでしょうか??半分くらいは雄たけびみたいなものなので…

  10. 小学2年生のコト

    お道具箱の中身は何処行った?物を失くす小2男子

    2学期も終業式を迎え、沢山の荷物を持って帰ってきた最終日。お道具箱の中を見るも無残でした・・・箱自体も固まったノリがベッタリついていて汚いんですけど…

  11. 小学2年生のコト

    小学2年生(8歳)男の子のお手伝い内容

    我が家は、月々「年齢×100円」のお小遣いをあげています。8歳の現在は、本来なら800円ではあるものの、息子が800円の対価に見合う生活をしていない…

  12. 小学2年生のコト

    小学2年生(8歳)のクリスマスの出来事

    去年の今頃、私はギックリ腰でまともな生活が出来ず。今年は腰にコルセットを巻き、準備万端でクリスマスを迎えました。2020年は新コロナの影響で冬休みの…

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ


アーカイブ
最近の記事
  1. 勉強のコト

    【小3】理科と社会はテスト勉強が必要かも
  2. スイミングのコト

    【小3】習い事に行き渋った時はyoutubeで脅す
  3. 小学3年生のコト

    『学校では教えてくれない大切なこと』を小学3年生が読んでみた感想
  4. 小学1年生のコト

    小学1年生の2学期から算数が学力別クラス編成?
  5. 色々なコト(雑記)

    新コロナ対策に余念がない病院(皮膚科)
PAGE TOP