まりも

  1. 小学2年生のコト

    緊急事態宣言間近!?の新学期スタート

    2021年の始まりはやっぱり新コロナ。「東京都と埼玉、千葉、神奈川3県を対象とする緊急事態宣言の発令を7日に決定する方針」だそうですね・・・えーっ、…

  2. 小学2年生のコト

    コロナ禍での初詣で家族全員おみくじ運絶好調

    コロナ禍での初詣、どうなんだろう?と思いつつ、家族で初詣に行ってきました。1月1日に小さな神社の前を通った時は人がズラッと歩道まで並んでいたけれど、…

  3. 色々なコト(雑記)

    2021年あけました

    あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますということで、2021年になりました。今年もオイシックスのおせちです!202…

  4. 色々なコト(雑記)

    2020年を振り返って

    2020年は1年中新コロナに振り回されましたが、私自身は久々に穏やかな年末を過ごすことが出来ています。というのも、2017年末⇒胃腸炎になり胃カメラ…

  5. 小学2年生のコト

    塾の成果はあるのか?小学2年生2学期の通知表

    冬休みに突入しました。もう疲れましたorzなんであんなに1日中どうでもいいことを喋っていられるのでしょうか??半分くらいは雄たけびみたいなものなので…

  6. 小学2年生のコト

    お道具箱の中身は何処行った?物を失くす小2男子

    2学期も終業式を迎え、沢山の荷物を持って帰ってきた最終日。お道具箱の中を見るも無残でした・・・箱自体も固まったノリがベッタリついていて汚いんですけど…

  7. 小学2年生のコト

    小学2年生(8歳)男の子のお手伝い内容

    我が家は、月々「年齢×100円」のお小遣いをあげています。8歳の現在は、本来なら800円ではあるものの、息子が800円の対価に見合う生活をしていない…

  8. 小学2年生のコト

    小学2年生(8歳)のクリスマスの出来事

    去年の今頃、私はギックリ腰でまともな生活が出来ず。今年は腰にコルセットを巻き、準備万端でクリスマスを迎えました。2020年は新コロナの影響で冬休みの…

  9. 勉強のコト

    【小2】問題の間違いを受け入れるようになってきた

    息子は解いた問題にバツをされるのが嫌いでした。小学1年生の時は、宿題をやる時に私が横にいて息子が解いた問題に対して瞬時に採点していたものです。間違いを見…

  10. 色々なコト(雑記)

    仲里依紗のyoutubeが面白い!!

    昨日?一昨日?くらいからハマっているyoutubeがこれ。『仲里依紗です。』女優・仲里依紗さんのyoutubeなんですけど面白いね!!ちょっ…

  11. 小学2年生のコト

    【小2】ゲーム機の買い時は何歳?

    小学2年生の息子の近くの席に座っている男の子、サンタさんからニンテンドースイッチを貰うんだとか。自分は現金3千円なのにな・・・と思ったようです。…

  12. 小学2年生のコト

    小学2年生(8歳)がリクエストしたクリスマスプレゼント

    小学2年生の息子の今年のクリスマスプレゼントは・・・現金になりました。誕生日プレゼントに引き続き、現金です。「今年はサンタさんに何頼むの?」…

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ


アーカイブ
最近の記事
  1. 小学1年生のコト

    小学校の給食の白衣に香り付き洗剤(柔軟剤)は使わないでほしい
  2. 小学2年生のコト

    【小2】8歳目前で母親の言うことを聞くようになってきた…かも
  3. 小学2年生のコト

    【小2】ゴミを捨てられない男にさせないゾ!
  4. スマイルゼミのコト

    【小2】スマイルゼミ受講開始から2か月「飽き期」到来!?
  5. 小学1年生のコト

    小1(6歳)と科学館でプラネタリウム鑑賞
PAGE TOP