過去の記事一覧

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)男の子、セミ取りに興味を示す

    息子はビビリです。自分で「ウチ、怖がり屋さんだから」と言うくらいビビリです。そんなビビリ屋さんが、セミ取りに興味を示しはじめました。モチロン私は…

  2. 小学1年生のコト

    小1(6歳)と映画館の1番前の席で『ミュウツーの逆襲エボリューション』をみた感想

    息子がどうしても『ミュウツーの逆襲エボリューション』が見たい!というので、1学期頑張ったご褒美に行ってきました。ポケモンか・・・超絶嫌だわ・・・とイ…

  3. 小学1年生のコト

    夏休みだし小学1年生(6歳)と美術館に行ってみた話

    夏休みなので、久々に家族で出掛けてきました。行先は美術館!別に本格的な美術館ってわけではなくて、近場にある美術館です。美術館に行きたかったという…

  4. 小学1年生のコト

    小学校の夏休みは9月下旬に3週間くらいでいい

    毎日毎日、暑い!ふとヤフー天気を見てみると、来週の土曜日の気温が38℃ってなっているんですけど・・・38℃ってオカシイでしょ!?お風呂かよっ!!…

  5. 小学1年生のコト

    小学1年生の男の子、友達関係に悩む

    息子は最近、友達関係に悩んでいる様です。つい最近まで楽しく行っていた放課後子ども教室、ここ最近、急に行き渋り始めました。理由を聞いてみると、同じクラスの…

  6. 小学1年生のコト

    小1男子のいる家は扇風機よりサーキュレーターの方が良いかも!?

    先日、サーキュレーターを買いました。我が家には扇風機があるにはあるけれど、押入れの上から出すのが面倒だったので、今年の夏はクーラーだけでいいかな・・・と…

  7. 勉強のコト

    小学1年生の男子に毎日の勉強習慣がついてきた!…か?

    小学校に入学した頃は、毎日の宿題をやらせるのに手一杯でした。当時は本当に大変でした・・・勉強もイマイチ身についておらず、テストの結果も微妙で…

  8. 小学1年生のコト

    【小学1年生】おばあちゃんの家に1人でお泊り

    夏休みに入って、初めて非日常な「おばあちゃんの家にお泊り」をしている小学1年生の息子。今日は2泊目です。というのも、私が夏風邪をひいてしまったからorz…

  9. 小学1年生のコト

    一人っ子の小学1年生の夏休みの過ごし方

    夏休みが始まって1週間が経ちました。その間に、我が家で育てていたチャレンジのヒマワリは枯れ果てましたorzずーっと曇りや雨ばかりだったから病気になっ…

  10. 勉強のコト

    さくらんぼ算の教え方を勉強してみたら奥が深かった話

    図書館でこんな本を借りてみました。『小学校6年分の算数が教えられるほどよくわかる なぜ?を解決!』分数の割り算では、なぜひっくり返してかけるの?…

  11. 小学1年生のコト

    小学1年生が勉強系の習い事に興味を持ち始めた模様

    夏休みに突入し、起床時間が8時過ぎ。当然のことながら就寝時間も22時近いことが多々あります。今日もそんな感じだったので、一緒に『ノーサイド・ゲーム』…

  12. 勉強のコト

    小学1年生夏休みの家庭学習ノートの内容

    息子の小学校では、夏休みの宿題に家庭学習ノートがあります。内容は『1学期の復習』。どれくらいやるかは自由、何をやるかも自由。1年生のうちにノ…

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 勉強のコト

    小学校のさくらんぼ計算の方法が雑で困る話
  2. スイミングのコト

    小学1年生(7歳)スイミングスクールを辞めた話
  3. 小学3年生のコト

    【小3】字をキレイに書けるように「お手玉」購入
  4. 小学1年生のコト

    一人っ子の小学1年生の夏休みの過ごし方
  5. チャレンジのコト

    4か月でチャレンジ1年生をやめた話
PAGE TOP