- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
小学生になって写真を撮る頻度が激減した話
このGW、久々に家族で大きい公園に遊びに行きました。息子が遊んでいる写真をスマホで撮っていた時にフと思う。そういや最近、息子の写真撮ってないわ・・・…
-
【小4】漢字ドリルのチェックが厳しめの担任
祝!4年生の担任の先生は漢字ドリルのチェックが厳しい方でした!!字が汚すぎる息子は、毎回のようにチェックされております。字の汚さは私も常々指摘してい…
-
【小4】四谷大塚の予習シリーズを買ってみた
先日、四谷大塚の予習シリーズを買ってみました。どんなものか知りたかったので、算数の上巻と、計算問題集と、夏期講習のテキストをば。うん、送料が高い。…
-
ギャングエイジ4年生のクラス替えの感想とPTA
息子が通っている小学校は、今年度から毎年クラス替えをすることになりました。ということで、今年もクラス替えです。1年生から2年生に上がる時は人数の関係…
-
小学3年生男子は基本的に母親に優しい
4月に突入し、息子も小学4年生!3年生の1年間は、2年生の時と比べて随分と人間らしく成長しました。2年生までは、とにかくウザ絡みしてくる息子でしたが…
-
家庭学習と塾の効果が表れ始めた小学3年生3学期の通知表
息子、無事に終業式を迎え3年生の通知表を貰ってきました。3学期の成績は、息子にしては立派!!ちなみに、3年生2学期の通知表は、体育以外ぜーんぶ「B(…
-
小3男子、絨毯の交換で大活躍
先日、メインで使っている部屋の絨毯交換をしました。10年以上敷いている絨毯で、端っこはボロボロだし、息子がパイプ椅子でグリグリしていた部分は穴が開いているし…
-
【小3】ポピーキッズイングリッシュを始める
もうすぐ小学4年生になる息子。4月からポピーキッズイングリッシュを始めることにしました。⇒ポピー Kids Englishの詳細はコチラパルシス…
-
【小3】都道府県は歌とパズルで覚える
息子が通っている塾では、小学4年生の学習が始まっています。息子は2つの塾に通っていますが、今日は「受検塾」のお話です。塾の詳細はコチラの記事を参照く…
-
保護者会で判明!過酷な小学3年生の教室
先日、保護者会がありました。ここ最近は保護者会に行っていなかったんだけど、たまには行くか!と重い腰をあげて行ってみたところ、参加者は数人という・・・…
-
【小3】新小4開始!通塾から1か月の状況
小学3年生の息子は今、タイプの違う2つの塾に通っています。詳しい内容はコチラをどうぞ。【関連記事】中学受験するか分からない新小4の塾決め分かりや…
-
【小3】スポーツ少年が選んだ小4からのクラブ
息子の小学校では、4年生からクラブ活動が始まります。それにあたり、クラブの見学と決定をしたそうな。息子は運動大好き少年なので、クラブ見学をする前は「…