- ホーム
- 過去の記事一覧
まりも
-
【小3】マイクラ座標の数字が理解できない問題
小学3年生の息子とともに、母もマイクラにハマっている日々。最近は息子に負けず劣らず、youtubeでマイクラ関連の動画を見てゲームで実践しているので、すっか…
-
【小3】友達の影響で空手に興味が湧く
小学3年生の息子は、最近空手に興味があるようです。もともと「強くなりたい」願望のある息子が、空手を習っているクラスメイトと接するうちに興味を持つようになるの…
-
【小3】ローマ字を本格的に覚える気になる
小学3年生の1学期、国語でローマ字の学習がありました。もともと暗記作業が苦手な息子は当然スルーです。スルーしているうちにローマ字学習が終わりまし…
-
まだまだ母親にべったり甘えん坊の小学3年生男子
気が付けば、後僅かで小学3年生も終了。小学校生活の半分が終わってしまいます。そんな我が息子、まだまだ甘えん坊です。家にいると常に私に絡んできます…
-
【小3】どうして問題を解くときに問題文を読まないのか
もうすぐ小学4年生になろうという息子。頭の程度は小学1年生レベルです。なんつーか・・・どうして問題文を読まないの??最近、家庭学習では国・算…
-
【小3】コロナで学級閉鎖!リモート授業がカオス
最近、マイクラにハマっている私。世間のニュースに疎くなっていたのですが、知らぬ間に東京都のコロナ感染者数が物凄いことになっていますね・・・感染者数が…
-
小学生男子はいつまで母親とお風呂に入れるのか
年末、我が家で大事件が勃発しました。なんと、シャワーからお湯が出なくなったのです。辛うじて、追い炊き機能は壊れていなかったので、浴槽に水を溜めてから…
-
小学3年生で母親と足のサイズが同じになる
いつも履いている靴がズタボロになっているのに新しい靴を買いたがらない、という前回の記事の続きです。結局、父親と新しい靴を買って帰ってきました。今…
-
【小3】新しい靴を欲しがらない
息子は、身に着ける物へのこだわりが強めです。2歳くらいの頃から、気に入った服しか着ません。靴も2足を履き回して欲しいのに、新しいものを買ったら古いも…
-
【小3】理科の勉強ドリルは『教科書ワーク』に辿り着く
やっと冬休みが終わる!!今回の冬休みは夏休みじゃないのに長かった・・・で、この長い冬休み。理科の学力を底上げすべく、息子にドリルを1日1枚やらせ…
-
小学生の子供とマイクラをやるとケンカになる話
今日は冬休み最後の平日でした。ということで、歯医者に行ったり、雪だるまを作ったり雪合戦をして遊んだり、息子の美容室に行ったり、カラオケに行ったり、と色々…
-
【小3】年末年始はスイッチ三昧
2022年、あけましておめでとうございます。この年末年始、家族でニンテンドースイッチ三昧でした。11月の息子の誕生日にスイッチ本体をプレゼントし、息…