まりも

  1. 小学3年生のコト

    【小3】コロナで学級閉鎖!リモート授業がカオス

    最近、マイクラにハマっている私。世間のニュースに疎くなっていたのですが、知らぬ間に東京都のコロナ感染者数が物凄いことになっていますね・・・感染者数が…

  2. 小学3年生のコト

    小学生男子はいつまで母親とお風呂に入れるのか

    年末、我が家で大事件が勃発しました。なんと、シャワーからお湯が出なくなったのです。辛うじて、追い炊き機能は壊れていなかったので、浴槽に水を溜めてから…

  3. 小学3年生のコト

    小学3年生で母親と足のサイズが同じになる

    いつも履いている靴がズタボロになっているのに新しい靴を買いたがらない、という前回の記事の続きです。結局、父親と新しい靴を買って帰ってきました。今…

  4. 小学3年生のコト

    【小3】新しい靴を欲しがらない

    息子は、身に着ける物へのこだわりが強めです。2歳くらいの頃から、気に入った服しか着ません。靴も2足を履き回して欲しいのに、新しいものを買ったら古いも…

  5. 勉強のコト

    【小3】理科の勉強ドリルは『教科書ワーク』に辿り着く

    やっと冬休みが終わる!!今回の冬休みは夏休みじゃないのに長かった・・・で、この長い冬休み。理科の学力を底上げすべく、息子にドリルを1日1枚やらせ…

  6. 小学3年生のコト

    小学生の子供とマイクラをやるとケンカになる話

    今日は冬休み最後の平日でした。ということで、歯医者に行ったり、雪だるまを作ったり雪合戦をして遊んだり、息子の美容室に行ったり、カラオケに行ったり、と色々…

  7. 小学3年生のコト

    【小3】年末年始はスイッチ三昧

    2022年、あけましておめでとうございます。この年末年始、家族でニンテンドースイッチ三昧でした。11月の息子の誕生日にスイッチ本体をプレゼントし、息…

  8. 小学3年生のコト

    学習面より行動面の成長を感じた小学3年生2学期の通知表

    3年生2学期の成績は実に潔かった。体育がオールA、その他はオールB!!!以上。⇒1学期の通知表はこんな感じ母、泣いていいですか・・・息子…

  9. 小学3年生のコト

    【小3】マンガ『こども裁判』で学ぶ、いじめ問題

    今日はクリスマスイブ!!息子に「24日の朝と25日の朝、どっちにサンタさんからプレゼントを貰いたい?」と聞いたところ、「24日の朝!」と答えたので、今日の朝…

  10. 小学3年生のコト

    【小3】字が汚いから運筆の練習を始める

    小学3年生の息子は、字がメチャメチャ汚い。汚いというか、読めない。なんなら書いた本人も読めない。しかも、漢字を途中で書くのを止めるorz例え…

  11. 勉強のコト

    【小3】理科と社会はテスト勉強が必要かも

    小学3年生になると、算数と国語以外に、理科と社会が入ってきます。だけど、この2つの科目は授業数も算国に比べて少ないし、存在感が薄い。だからと言って、…

  12. 育児・教育本のコト

    頭の良い子に育てるためには親からの問いかけが必要

    『同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?「自分の頭で考える子」に変わる10のマジックワード』という本を図書館で借りて読んでみました。息子がなんで勉強が出…

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ


アーカイブ
最近の記事
  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(男子)お味噌汁作りのお手伝いをする
  2. 小学3年生のコト

    【小3】早起きして早く学校に行くブーム
  3. 算数のコト

    小学2年生終了間際に小学1年生のドリルを始める
  4. 小学1年生のコト

    【小1】コロナ休校中、家で勉強しないから塾に行くよう勧めたら…
  5. 小学1年生のコト

    遂に来た!昆虫を飼いたがった時に母がとった態度
PAGE TOP